Entries
2021.11/21 [Sun]
花巻豊沢ダム湖秋風景
今日のフォトは 花巻の豊沢ダム湖です。ここは南花巻温泉郷の鉛温泉の道を西和賀沢内に向かう道沿いにあります。




今朝東北の気象状況をラジオで聞いていたが、今朝の東北6県の県庁所在地の最低気温は\(^_^)/ 盛岡市が唯一のマイナス気温。この冬(晩秋?)一番の寒さ。
昨日、小鳥の餌場を多少綺麗にして、ヒマワリの種をチョイと入れておいた。数日前から、数羽来ていたものだから。今朝見たら、ヤマガラとかシジュウカラとか大勢さんにおいで頂いた。水の鉢では水を飲んで、羽をパタパタするやつもいて、これは嬉しい。(年を取ってくるとチョイとしたことが嬉しくなる。チョイとした事で涙が出てくる)
昨晩は、日本シリーズを見た。最近の私としては、珍しく、最初から最後までジックリ見た。結論 大変面白かった。どちらかと言えば、スワローズを応援したい私でしたが、9回裏逆転サヨナラでオリックスに敗れたのは残念だったが、満足のいく試合だった。
(私は、昔ご幼少の時には西鉄ライオンズのファンでした。と言うのは 豊田泰光がラジオの中継で魅力的だったからです。その後 国鉄スワローズに移ったので、其のままスワローズのファンになったと言う単純なものです、豊田泰光が好きになった理由は多分、間違いがなければ、ある試合の中継を聞いていた時、豊田がど真ん中の球を2回もカラ振りして、3球目まったく同じ球を投手に投げさせて、ホームランにした と言う話をラジオ解説者が大変褒めたたえていたのです。豊田が初球のあの真ん中の球を打てないはずはなく、この場面ではホームランを打つ ために仕掛けた罠だと言う雰囲気で言うので、そんな凄い選手!っという事で)
どうでも良いことですが、私は、長嶋茂雄よりは野村克也が好きだ。
個人的には良く知らないが、野村克也の あのイジケタ暗さが 私の性格に似ている。野村克也の場合には それが良いバネになっているかもしれない。私は波間にただ漂っているだけだが・・・
今日のNHKのど自慢は 岩手県矢巾町 田園ホールから と言うことで、テレビを点けた。8人が合格と言うことだったが、私的には 後3人ほどは合格でもおかしく無いと思った。特に、3人の女子高2年生が歌った。岩崎良美のタッチは殆ど合格したと思ったのでしたが、なぜか鐘二つ。ハーモニーもダンスも素晴らしかったのに・・・
と思っていたが、最後の審査は特別賞。
なるほど、合格は一組しかないので、彼女らは今週のチャンピオンにはなれないと分かって、特別賞を上げると言う配慮があったんだ! とガッテン したのです。
ゲストの八代亜紀もメッチャ誉めていた。NHKプラスでご覧ください。
㎰
今日の午後は、日本でいちばん長い日 を読んでいたら、結構疲れる。 いろいろな人が、それぞれの立場でいろいろ考える、行動すると言うのが良く分かる。かなり実感が感じられる。時間軸で物語は進んでいく。




今朝東北の気象状況をラジオで聞いていたが、今朝の東北6県の県庁所在地の最低気温は\(^_^)/ 盛岡市が唯一のマイナス気温。この冬(晩秋?)一番の寒さ。
昨日、小鳥の餌場を多少綺麗にして、ヒマワリの種をチョイと入れておいた。数日前から、数羽来ていたものだから。今朝見たら、ヤマガラとかシジュウカラとか大勢さんにおいで頂いた。水の鉢では水を飲んで、羽をパタパタするやつもいて、これは嬉しい。(年を取ってくるとチョイとしたことが嬉しくなる。チョイとした事で涙が出てくる)
昨晩は、日本シリーズを見た。最近の私としては、珍しく、最初から最後までジックリ見た。結論 大変面白かった。どちらかと言えば、スワローズを応援したい私でしたが、9回裏逆転サヨナラでオリックスに敗れたのは残念だったが、満足のいく試合だった。
(私は、昔ご幼少の時には西鉄ライオンズのファンでした。と言うのは 豊田泰光がラジオの中継で魅力的だったからです。その後 国鉄スワローズに移ったので、其のままスワローズのファンになったと言う単純なものです、豊田泰光が好きになった理由は多分、間違いがなければ、ある試合の中継を聞いていた時、豊田がど真ん中の球を2回もカラ振りして、3球目まったく同じ球を投手に投げさせて、ホームランにした と言う話をラジオ解説者が大変褒めたたえていたのです。豊田が初球のあの真ん中の球を打てないはずはなく、この場面ではホームランを打つ ために仕掛けた罠だと言う雰囲気で言うので、そんな凄い選手!っという事で)
どうでも良いことですが、私は、長嶋茂雄よりは野村克也が好きだ。
個人的には良く知らないが、野村克也の あのイジケタ暗さが 私の性格に似ている。野村克也の場合には それが良いバネになっているかもしれない。私は波間にただ漂っているだけだが・・・
今日のNHKのど自慢は 岩手県矢巾町 田園ホールから と言うことで、テレビを点けた。8人が合格と言うことだったが、私的には 後3人ほどは合格でもおかしく無いと思った。特に、3人の女子高2年生が歌った。岩崎良美のタッチは殆ど合格したと思ったのでしたが、なぜか鐘二つ。ハーモニーもダンスも素晴らしかったのに・・・
と思っていたが、最後の審査は特別賞。
なるほど、合格は一組しかないので、彼女らは今週のチャンピオンにはなれないと分かって、特別賞を上げると言う配慮があったんだ! とガッテン したのです。
ゲストの八代亜紀もメッチャ誉めていた。NHKプラスでご覧ください。
㎰
今日の午後は、日本でいちばん長い日 を読んでいたら、結構疲れる。 いろいろな人が、それぞれの立場でいろいろ考える、行動すると言うのが良く分かる。かなり実感が感じられる。時間軸で物語は進んでいく。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form