Entries
2021.12/03 [Fri]
花巻で写真展を見てきた
今日のフォトは、先日の朝もや風景と今日の花巻文化会館横の ぎんどろ公園の落ち葉(スマホのRAW現像、午前にインスタで流したものはおなじjpg)。



今日は朝から目まぐるしく天気が変わる、雲の流れも速いので、RX100IVでタイムラプス撮影。後で見たら、失敗。窓の内側から撮ったので、窓ガラスのゴミが目立ちすぎ、窓ガラスの影響か、露出が上手くいかず、コントラストの激しい、みっともない映像になって、ボツ!!
その後、花巻文化会館で開催されている、花巻写真協会の写真展(日曜まで)を見学に行ってきた。なかなか見ごたえはあったです。その後花巻の産直と言うか だあすこ へ ここは地元のものだけでなく、日本各地の商品もおいてあり、見ていて楽しい。お客様も多い。こんなお店がもう少しあっても良いのではないかと思う。地元の商品だけを売っていると、ブドウとリンゴの時期以外は売るものがないので、お客が来なくなるし、その時期だけ集中して忙しいと言う、商売としてはあまり、望ましくない形態だが、あまり商売したいと思っていないかもしれないが・・・
だあすこ はお餅が豊富で、大体、昼近くになると、品切れになることが多いが、今日はなぜか、一杯、いろいろな種類があり、目移りがして、結局2パックもかってしまった。一パックはきな粉、ゴマ、餡子 の三食、もう一バックは醤油海苔巻き。餅は一個ずつ食べて後は明日。固くなるかなぁ。女房殿は、東北の餅は好きじゃないようで、手巻き寿司とお稲荷さんのパック、大体いつも同じパターン。



今日は朝から目まぐるしく天気が変わる、雲の流れも速いので、RX100IVでタイムラプス撮影。後で見たら、失敗。窓の内側から撮ったので、窓ガラスのゴミが目立ちすぎ、窓ガラスの影響か、露出が上手くいかず、コントラストの激しい、みっともない映像になって、ボツ!!
その後、花巻文化会館で開催されている、花巻写真協会の写真展(日曜まで)を見学に行ってきた。なかなか見ごたえはあったです。その後花巻の産直と言うか だあすこ へ ここは地元のものだけでなく、日本各地の商品もおいてあり、見ていて楽しい。お客様も多い。こんなお店がもう少しあっても良いのではないかと思う。地元の商品だけを売っていると、ブドウとリンゴの時期以外は売るものがないので、お客が来なくなるし、その時期だけ集中して忙しいと言う、商売としてはあまり、望ましくない形態だが、あまり商売したいと思っていないかもしれないが・・・
だあすこ はお餅が豊富で、大体、昼近くになると、品切れになることが多いが、今日はなぜか、一杯、いろいろな種類があり、目移りがして、結局2パックもかってしまった。一パックはきな粉、ゴマ、餡子 の三食、もう一バックは醤油海苔巻き。餅は一個ずつ食べて後は明日。固くなるかなぁ。女房殿は、東北の餅は好きじゃないようで、手巻き寿司とお稲荷さんのパック、大体いつも同じパターン。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form