Entries
2021.12/10 [Fri]
シュウリ貝 汁スパゲッティのレシピ
今日のフォトは先日の雪の日の裏庭などです。



午前中天気が良いなと思って、外を見たら、裏庭の柿の木の天辺に一杯残っている柿(多分今頃、塾れて大変美味しい)、に小鳥が来ているので、超望遠をカメラに付けて、二階の窓から狙おうとしたら、小鳥たちは行っちゃった。
いつも、ヒマワリの種をヤッテんじゃない!とか言ったが返事はない。よく見たら、エナガだった。エナガはヒマワリの種を食いには来ない。
仕方ないので、スーパーに買い出しに行ったら、シュウリ貝が売っていた。時々売っているが、今まで見向きもしなかったが(こんなもん、人が食うもんじゃない、横浜の岸壁に付いていて、魚釣りの時に使ったと言う記憶)、今日はなぜかスマホで、どうやって食うのか調べたら、フライパンにそのまま入れて蒸し焼きにすると、貝の中から海水?も出てきて、味付けせずにそのまま食えると書いているので、気分転換に買ってみた。確かにしょっぱ味がついていて 案外美味い?
そのままスパゲッティを作ることにした、何時もの市販のパスタを茹でて、フライパンには何時ものオリーブオイルとニンニクと赤トウガラシを炒めてから、シュウリ貝と汁を入れて、鶏がらスープの素とオイスターソース、塩、酒を入れて、少し、煮立ててから、パスタを入れてからめる。
然~し、汁の量が以外に多いので、パスタは汁を十分に吸えない。んで、結果、汁スパゲッティとあいなった。
んでも、決して不味くはない(と思います)。

暇な方は作ってみたら如何でしょうか?
我が家は今夜は、ハタハタを塩で焼いて食う。これも、又安かった。秋田では定番の冬のお魚ちゃんで、そう暫く前に秋田の海岸 八森の辺りに、冬の寂し気な日本海の風景を見に行った時に、浜辺の水槽をのぞいたら、持っていくか?と言うので、下さい!っと言ったら、5~6匹のつもりだったが、バケツを持ってきて、ビニール袋に入れるのにはびっくりした。
200匹以上あって、食いきれないし弟の所にも半分あげた。彼は秋田に暫くいたことがすので、私よりはハタハタにはなれているし。



午前中天気が良いなと思って、外を見たら、裏庭の柿の木の天辺に一杯残っている柿(多分今頃、塾れて大変美味しい)、に小鳥が来ているので、超望遠をカメラに付けて、二階の窓から狙おうとしたら、小鳥たちは行っちゃった。
いつも、ヒマワリの種をヤッテんじゃない!とか言ったが返事はない。よく見たら、エナガだった。エナガはヒマワリの種を食いには来ない。
仕方ないので、スーパーに買い出しに行ったら、シュウリ貝が売っていた。時々売っているが、今まで見向きもしなかったが(こんなもん、人が食うもんじゃない、横浜の岸壁に付いていて、魚釣りの時に使ったと言う記憶)、今日はなぜかスマホで、どうやって食うのか調べたら、フライパンにそのまま入れて蒸し焼きにすると、貝の中から海水?も出てきて、味付けせずにそのまま食えると書いているので、気分転換に買ってみた。確かにしょっぱ味がついていて 案外美味い?
そのままスパゲッティを作ることにした、何時もの市販のパスタを茹でて、フライパンには何時ものオリーブオイルとニンニクと赤トウガラシを炒めてから、シュウリ貝と汁を入れて、鶏がらスープの素とオイスターソース、塩、酒を入れて、少し、煮立ててから、パスタを入れてからめる。
然~し、汁の量が以外に多いので、パスタは汁を十分に吸えない。んで、結果、汁スパゲッティとあいなった。
んでも、決して不味くはない(と思います)。

暇な方は作ってみたら如何でしょうか?
我が家は今夜は、ハタハタを塩で焼いて食う。これも、又安かった。秋田では定番の冬のお魚ちゃんで、そう暫く前に秋田の海岸 八森の辺りに、冬の寂し気な日本海の風景を見に行った時に、浜辺の水槽をのぞいたら、持っていくか?と言うので、下さい!っと言ったら、5~6匹のつもりだったが、バケツを持ってきて、ビニール袋に入れるのにはびっくりした。
200匹以上あって、食いきれないし弟の所にも半分あげた。彼は秋田に暫くいたことがすので、私よりはハタハタにはなれているし。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form