森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

夜空と星

今日のフォトは、一昨日の星空タイムラプスから、反省を込めて!

訂正:ISO 640と前に書きましたが、ISOは800でした、撮影に入る前に、暗いなと思って、上げたのを忘れておりました。
jpg fine largeで撮ったのですが、大いに勘違いで、rawで撮るべきでした。現像でノイズも多いし、プロファイルを当てるにも、今一でしたし。タイムラプスの為に、一枚ずつを纏めて、動画編集ソフト(davinciresolve15)にぶち込むときには何れにしても、jpgに変換するわけですから、最初からjpgである必要はありません。
今回の露出は、雲から晴天に変わったので、残念ながら、面倒くさいながら、現像は5か所ほどのファイルをピックアップして、現像しました。そのシーンごとにまとめて、最初のファイルを現像して、残りは以下同文(選んで、同期をクリックする、同期させたい項目にレチェックを入れる)、を5回繰り返します。従って、チョットちぐはぐな感じにはなりました。
飛行機らしきものは左から右へ結構飛んでおりましたが、流れ星は余り確認できなかったので、今日、1730枚のファイルを一枚ずつ、捲って行ったら、流れ星は5枚くらいに映ってました。なんと確率の低い撮影だったかと。SS6秒で、8秒間隔ですから、流れ星は、一枚のファイルにしか映りません。タイムラプスをもっとスローにしたら、良く見えたかもしれません。
タイムラプスで撮ったものから、数枚ピックアップして、現像しなおしたのですが、jpgで無理がきかないので、飛んでも遊んでみました。
所で、使った、レンズはsamyangの星空用とか書かれているコメントがあったレンズで、f2.8 14㎜ですが、使いやすいのですが、問題は、今回みたいに月が出ていたりすると、直ぐにゴースト、ハレーションが出ます。見た目で直ぐに分かるのですが、レンズにコーディングがされていないのです。全くされていないと言う事はないと思いますが、少なくてもマルチではない気がします。見た目、ガラスで、所謂 レンズと言う雰囲気は皆無ですから(笑)。
真っ暗な所で、撮るには問題ないとおもいますが、安いんですから、文句を言っちゃ 罰が当たります。

最後のフォトは、飛行機の軌跡と流れ星のコラボです。流れ星の右上の飛行機の軌跡は、数カットに渡り、左から右へ移動していきました。流星は、このカットにだけ写ってます。

DSC05041.jpg

DSC05084.jpg

DSC05089.jpg

DSC05124.jpg

DSC05304.jpg

DSC06097.jpg


タイムラプスを下記に添付しました。
星空タイムラプス20211214


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード