森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

年賀状の写真印刷が・・・

今日は手持ちのフォトは在庫を付き、ブログの更新は止めようかと思ったが、プリントの件を書いておかなくちゃと、今の何時もの風景を、スマホRAW+LrCで。

IMG_20211219_085840.jpg


昨日、年賀状のソフトは筆ぺんでとか書いたのでしたが、良く調べたら、筆ぐるめ と言うソフトでした。専用ソフトがないので、仕方なしに、Photoshopで作ったのでしたが、まぁ 初めてにしてはコンナものかと言う程度には出来た。試しにプリントしてみたら、意外に綺麗(年賀状は綺麗ならいいと言うレベルで)に出来たので、一気に数枚を印刷に掛けようとしたら、インクが無いというので、交換、なんか色がオカシイ・・・
結局4本も交換。然し多少改善したが、色が悪い。
本当の所は分からないが、どうも私のプリンターはハガキの写真印刷用には合わないらしい。調べたら、染料インクを使えと言う事らしい。しか~し、前に一度年賀状をプリントしたと思うが、その時には気が付かなかったんだろうか? と言うより、今回は初めてPhotoshopを使うので、まともな写真用紙に試し印刷をしたのが悪かった! 比較したらとても見られたものじゃない!
悩んだ末の結論、ハガキサイズの写真用紙にプリントして、年賀状に貼り付ける と言うもの。それじゃ、わざわざ高い写真用紙の年賀状を買う意味はなかったが、後悔はなんとやら。
なにで、貼り付けるかと言う問題だが、なかなか正解は分からないが、100均で売っている、液体ノリ で貼れそうだ。

如何でも良いことですが、私最近は面倒な事はせずに、プリントはエプソンのQuick Color Matchを使っている。前は、LrCで写真校正とか、印刷用紙のプロファイルとか読み取らせて、プリントしていたが、苦労の割には私の場合にはそれほど成果も無。
Quick Color MatchはJPGファイルをそこに放り込めば、イイだけだから、なんとお手軽? 良くできたソフトです。

宛名書きは? エクセルに書き込んで・・・ と言う方法をネットで調べて途中まで試したが、結構厄介。面白いとは思うが、たった、数枚しか出さないのに、無駄な作業はやりたくない(人生無駄だらけに過ごしているのに、こんな事を思うのは年末だからか?)。


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード