Entries
2021.12/21 [Tue]
ガスタンク ライトアップ
今日のフォトは、昨夕6時ころ、車の引き取りに行った、岩手マツダの後ろ。ガスタンクにこんあ具合に絵がかいているとは気が付かなかった。スマホでパチリだが、意外と綺麗に撮れるので、ビックリ。マツダの担当のIさんが、タンクの左に月が出て綺麗なんですと言う。確かに雲の間に月が出てきたが、月が綺麗に出るのを待っているのも ・・・ 多少明るっぽい感じにはなっているが、単なるノイズの様に見える。 肉眼では全く見えなかった、車のナンバープレート、PCで見たら、ハッキリ認識できたので消しました。
もう一枚は今日の小岩井一本桜付近を同じくスマホで、どちらもjpg。


夕べ寝るときに雪が降っていたので、積もるかなと思ったが、朝起きたら、もう止んでいて、2㎝ほど。天気は目まぐるしく変わり、太陽がでたり、雨が降ったり。午前盛岡に用があったので出かけたが、盛岡は紫波よりはかなり多く10㎝強か?雨が降ってシャーベット状で、雪かきは大変だったよう。
序だから雫石の風光舎へ行った。行く途中で、団子の ふるさとや によって草団子をお土産に。 ふるさとや は先週月曜日 創立30年で 記念品を早い者勝ちで、配るとtwitterで見たが、その日の天候は荒れ気味でしたが、おかげさまで、大勢のお客様が見えましたと言う。
風光舎のあたり、朝起きたら20㎝だったと言う。さすが雫石は別格だ。
雫石に入ったら、天気がすごく回復しており、風光舎の窓から見える岩手山は上部に雲がかかり、激しく動いている。が、上空は冬の青空色、多少、グリーンっぽい感じをだしている。
帰りに小岩井一本桜の前を通ったら、一本桜の辺りは工事中であった、尚且つ、空には雲がなくなっており、なんとなくツマラナイ。
ぼくら、いわての、わんこきょうだい 岩手県の観光協会の紹介URLを添付します。
ぼくら いわての わんこきょうだい
もう一枚は今日の小岩井一本桜付近を同じくスマホで、どちらもjpg。


夕べ寝るときに雪が降っていたので、積もるかなと思ったが、朝起きたら、もう止んでいて、2㎝ほど。天気は目まぐるしく変わり、太陽がでたり、雨が降ったり。午前盛岡に用があったので出かけたが、盛岡は紫波よりはかなり多く10㎝強か?雨が降ってシャーベット状で、雪かきは大変だったよう。
序だから雫石の風光舎へ行った。行く途中で、団子の ふるさとや によって草団子をお土産に。 ふるさとや は先週月曜日 創立30年で 記念品を早い者勝ちで、配るとtwitterで見たが、その日の天候は荒れ気味でしたが、おかげさまで、大勢のお客様が見えましたと言う。
風光舎のあたり、朝起きたら20㎝だったと言う。さすが雫石は別格だ。
雫石に入ったら、天気がすごく回復しており、風光舎の窓から見える岩手山は上部に雲がかかり、激しく動いている。が、上空は冬の青空色、多少、グリーンっぽい感じをだしている。
帰りに小岩井一本桜の前を通ったら、一本桜の辺りは工事中であった、尚且つ、空には雲がなくなっており、なんとなくツマラナイ。
ぼくら、いわての、わんこきょうだい 岩手県の観光協会の紹介URLを添付します。
ぼくら いわての わんこきょうだい
スポンサーサイト
わんこきょうだい