Entries
2022.01/10 [Mon]
雲は天才・・・
今日のフォトは先日の朝晴れた空と雲です。 私にとって、雲は芸術家の様だ。芸術家を撮っても芸術にならないのは何故か?



今日は朝から天気は良かったが、気温はそれほど、寒く無くて、-3℃程度だった。天気が良くなると、今頃雲が綺麗なのです。と言う事で、最近出かける機会も少なく、庭から雲を撮る機会が増えている。
雲を撮ると言えば、余程前(昔)になるが、盛岡の紺屋町だったかの喫茶店たしかクラムボンに入ったら(なぜ入ったか覚えていない)、イーハトーブ雲彩 と言う、ポストカード集があり、買い求めた。雲の写真専門?のTさんの作品で、朝日新聞岩手版に「雲ハ天才デアル」(確か啄木の本のタイトル)と題した連載を持っていたと言う。
実家があった近くにお住まいだと言うので、お写真を見せていただいた。いきさつは忘れたが、南部馬の里 で有名になった、Eさんが紹介してくれた?そういえば、最近Eさん 連絡ないが元気ですか?
午前中に買い物に日詰の街にでたら、何時ものNACSの駐車場は、消防団で満杯!今日は紫波町の消防団の出陣式なそうで、偉い人達が激を飛ばしていた。彼らが挨拶するまえに、ラッパが鳴る、面白いと思って、スマホで撮った。ラッパの音が気に入ったので、youtubeに上げてしまった。ごめんなさい・・・



今日は朝から天気は良かったが、気温はそれほど、寒く無くて、-3℃程度だった。天気が良くなると、今頃雲が綺麗なのです。と言う事で、最近出かける機会も少なく、庭から雲を撮る機会が増えている。
雲を撮ると言えば、余程前(昔)になるが、盛岡の紺屋町だったかの喫茶店たしかクラムボンに入ったら(なぜ入ったか覚えていない)、イーハトーブ雲彩 と言う、ポストカード集があり、買い求めた。雲の写真専門?のTさんの作品で、朝日新聞岩手版に「雲ハ天才デアル」(確か啄木の本のタイトル)と題した連載を持っていたと言う。
実家があった近くにお住まいだと言うので、お写真を見せていただいた。いきさつは忘れたが、南部馬の里 で有名になった、Eさんが紹介してくれた?そういえば、最近Eさん 連絡ないが元気ですか?
午前中に買い物に日詰の街にでたら、何時ものNACSの駐車場は、消防団で満杯!今日は紫波町の消防団の出陣式なそうで、偉い人達が激を飛ばしていた。彼らが挨拶するまえに、ラッパが鳴る、面白いと思って、スマホで撮った。ラッパの音が気に入ったので、youtubeに上げてしまった。ごめんなさい・・・
スポンサーサイト
承認待ちコメント