Entries
2022.01/26 [Wed]
ベーコンにはローズマリー
今日のフォトは昨日の続きで、mavic3 我が家の上空から、最初の2枚は通常カメラでRAWから、残りの2枚は望遠カメラのJPGから、




今朝 ベーコンを炒めていた女房殿がコショウが無いと言う。一昨日3袋も買ったはずなのに!っと思ったら、コショウを入れるグラインダー式の入れ物、丁度コショウがなくなって、洗う予定なので、入れられないので無いと言う事。
ローズマリーを振りかけたらどうだろうと提案したら、スンナリOK。良く分からないのですが、我が家の女房殿、全く未経験の提案をしたときに、スンナリOKと言う場合と、嫌だ! と言う場合の2種類あり、大体はOKなのですが、50年以上一緒にいるのに、そこら辺の違いの差が私には良く分からない。女房殿に聞いても、理由は言わない!多分自分でも分からない?
話は、逸れましたが、結果、ベーコンにローズマリーは黒コショウよりは格段に美味い!初めてなのでそう感じたかもしれませんが、美味いと思います。
美味いと言えば、先日買ったジャム、ママレード、カシスと初めて見た、アップルシナモン、このアップルシナモンは他のジャムよりは結構高かったのですが、これが、又初めてなせいか結構美味い。我が家は食パンをトーストしてから、バターを乗せ、その上に、ジャム又はハチミツをかけると言う作法なのですが、このアップルシナモンをかけて食べたら、アップルパイを食っているような味なのです。
ついでに、食パンの端の固い部分に野菜とベーコンなどを乗せて、下に残ったオイルを付けて食うと美味いという発見があった。私の流儀は、恥ずかしながら、大きな皿に盛った、野菜類数種とベーコンかハムか、ソーセージと卵と時々ポテトかカボチャのサラダの上に、塩を振りかけ、レモンを絞って、その上から、オリーブオイルと荏胡麻油のブレンドしたやつをたっぷりかけて食うのです。朝食ではまずそれを食い終わってから、先ほどの食パン(厚切り半分)を牛乳(レモン汁とハチミツトッピング)とコーヒーをユックリ頂くと言うスタイルですが、今朝は、パンの耳があったので、それをサンドイッチ風にして食ったら、それぞれ単体で食うよりも、一緒に食うと口の中で、パンと野菜、ベーコン、etcがミックスして、なんとも言えない、良い味が感じられました。
なんと、私は、今日も 暇!
㎰
朝食が終わった当たりにピピッ!っと音がして、ヨーグルトが出来上がった。普通一晩で出来るのですが、未だ1個残っていたので、2日後に食べられるように、48時間で低温発酵させていたのですが(低温で時間をかけて発酵させた方が、腸に届く率が高い。短時間発行は美味しいが、腸に吸収されにくい とか何かで見た。市販のヨーグルトは美味しく作るために、時間をかけないとか)、長時間発酵させると、酸ッパ味が出てくるのですが、これが絶妙の隠し味?美味い事は美味い。
㎰2
包括申請、訂正を求められるとすると そろそろ来る頃だと思ったら、午後遅くなって、来た!
添付している写真を取り扱い説明書ではなく、実際の写真を付けろと言うもの。それは簡単な要求だが・・・
10分くらいで、訂正を入れた。あとは如何か?




今朝 ベーコンを炒めていた女房殿がコショウが無いと言う。一昨日3袋も買ったはずなのに!っと思ったら、コショウを入れるグラインダー式の入れ物、丁度コショウがなくなって、洗う予定なので、入れられないので無いと言う事。
ローズマリーを振りかけたらどうだろうと提案したら、スンナリOK。良く分からないのですが、我が家の女房殿、全く未経験の提案をしたときに、スンナリOKと言う場合と、嫌だ! と言う場合の2種類あり、大体はOKなのですが、50年以上一緒にいるのに、そこら辺の違いの差が私には良く分からない。女房殿に聞いても、理由は言わない!多分自分でも分からない?
話は、逸れましたが、結果、ベーコンにローズマリーは黒コショウよりは格段に美味い!初めてなのでそう感じたかもしれませんが、美味いと思います。
美味いと言えば、先日買ったジャム、ママレード、カシスと初めて見た、アップルシナモン、このアップルシナモンは他のジャムよりは結構高かったのですが、これが、又初めてなせいか結構美味い。我が家は食パンをトーストしてから、バターを乗せ、その上に、ジャム又はハチミツをかけると言う作法なのですが、このアップルシナモンをかけて食べたら、アップルパイを食っているような味なのです。
ついでに、食パンの端の固い部分に野菜とベーコンなどを乗せて、下に残ったオイルを付けて食うと美味いという発見があった。私の流儀は、恥ずかしながら、大きな皿に盛った、野菜類数種とベーコンかハムか、ソーセージと卵と時々ポテトかカボチャのサラダの上に、塩を振りかけ、レモンを絞って、その上から、オリーブオイルと荏胡麻油のブレンドしたやつをたっぷりかけて食うのです。朝食ではまずそれを食い終わってから、先ほどの食パン(厚切り半分)を牛乳(レモン汁とハチミツトッピング)とコーヒーをユックリ頂くと言うスタイルですが、今朝は、パンの耳があったので、それをサンドイッチ風にして食ったら、それぞれ単体で食うよりも、一緒に食うと口の中で、パンと野菜、ベーコン、etcがミックスして、なんとも言えない、良い味が感じられました。
なんと、私は、今日も 暇!
㎰
朝食が終わった当たりにピピッ!っと音がして、ヨーグルトが出来上がった。普通一晩で出来るのですが、未だ1個残っていたので、2日後に食べられるように、48時間で低温発酵させていたのですが(低温で時間をかけて発酵させた方が、腸に届く率が高い。短時間発行は美味しいが、腸に吸収されにくい とか何かで見た。市販のヨーグルトは美味しく作るために、時間をかけないとか)、長時間発酵させると、酸ッパ味が出てくるのですが、これが絶妙の隠し味?美味い事は美味い。
㎰2
包括申請、訂正を求められるとすると そろそろ来る頃だと思ったら、午後遅くなって、来た!
添付している写真を取り扱い説明書ではなく、実際の写真を付けろと言うもの。それは簡単な要求だが・・・
10分くらいで、訂正を入れた。あとは如何か?
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form