森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

mavic3のファームウェアがアップデートされた

今日のフォトは先日の葛丸渓流の一ノ滝と途中の風景です。

DSC00058.jpg

DSC00058-2.jpg

DSC00063.jpg


最近天気予報が当たらない気がする。今日は天気が悪いと思っていたが、起きたら良いので、良し、御堂の新田の滝へ行って見ようと決めたが、女房殿は起きてこない。
仕方ないので、twitterの通知をメクッテいたら、気になる情報があった。ドローンおやじ さんのtwitterで、mavic3の1月予定されていたファームウェアのアップデートがあったと言う情報。これで、かなりの機能が向上した。こんな事ファームウェアのアップデートで出来ちゃうんだ!もちろん、私みたいな学のない文系人間でも、会社人時代からファームウェアと言う言葉はそれとなく知っていたが、こんな事が、ネットを通してできるなら、なんかなんでも出来ちゃうじゃん と言う気になってくる。
早速、mavic3の電源を入れて、ファームウェアの更新を行ったら、15分程度で、済んだ。文句を言っていた、D-log撮影時のカラー化OK、望遠レンズ使用時のD-logOK 望遠レンズのピント改善など。
所が、この更新情報は日本サイドのページではない。そこら辺がチョイとなのですが。
漸く、女房殿も起きてきたので、朝飯を食って、遅くなったが、御堂の新田の滝見学に出発。途中の道は脇道は、結構スリップするので、それなりに注意はした方が良い。
奥中山高原を回って、帰りに石神の丘でラーメンを食って帰った。昼飯に外食でラーメンを食うのは何年振りか?
天気が良かったら、再度新田の滝に戻ろうと思ったが、天気は思わしくない。新田の滝の氷柱は、午後の方が光が回るのではないかと思うが、太陽の沈む方向がもう少し西だと良いのだが・・・

mavic3ファームウェアアップデート中の画面と今日の御堂へ行く途中、玉山付近の屋根の氷柱が見事!
IMG_20220127_070636-2.jpg

IMG_20220127_103326-2.jpgIMG_20220127_103349-2.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード