Entries
2022.02/09 [Wed]
夜中にカメラが大型レンズ、三脚ともども倒れていた
今日のフォトは、倒れたカメラで撮った庭風景。最初は一緒に倒れたsigma150-600でオートフォーカス、次は別なレンズで。


昨晩、早めに床に就いて、多分眠っていたと思うのですが、女房殿が隣の布団のなかで、「何か音がした」っと言う。連続で音が聞こえるようなら、起きて見なければならん っと思っていたが、そのうちに又眠りについたのでした。
朝起きたら、女房殿が 「カメラが倒れている」と言うので、居間に行って見たら、確かに、三脚に据え付けた大型のsigma150-600レンズを付けたまま、sonyαIIIが三脚ごと床に寝そべっている。
なんで倒れたのか分からないが、三脚の足の締めが多少緩んでいたようで、一脚が短くなっていた。
こりゃ、カメラとレンズの修理だなぁ 偉い出費だなぁ と覚悟は多少決めて、明るくなってから、チェックしたら、なぜか動く。撮れる。ピントも合う。??
私が気が付いたのは、その三脚の足が短くなっていたと言う事と、多分倒れた衝撃で、レンズの三脚座の回転部分が回転して、カメラが斜に構えていると言う事だったが、果たして、これで大丈夫なのかは暫く撮ってみてから分かるかも知れない。
なんで、居間に三脚を付けたままおいていたかと言うと、先日の小鳥の続きで、又撮る機会があるかもとズボラな性格で置いていたのでした。
所で、今朝小鳥たちに餌を上げようと思ったが、そう言えば昨日ヒマワリの種を買ってくるのを忘れたので、量がすくないので、罪滅ぼしに、コヒー豆を20粒ほど おまけとして、別な場所に置いた。
ヤマガラもシジュウカラも近寄って見ていたが、突っついて見ようともしない。ヒマワリの種が全て無くなったようで、一羽のヤマガラが来て突っついたが、咥えない。
結局コーヒー豆はそのまま。ピーナッツは食べるのに、コーヒー豆は食べないなんて・・・やはりドリップでもしなくちゃいけないかな??
ps
所が、食べないんだなぁ と思って、気にもしないで、別な作業をしていて、2時間ほどしてから、窓の外を覗いたら、無いんです。
コヒーの豆20粒。どこへ行ったんでしょうか?


昨晩、早めに床に就いて、多分眠っていたと思うのですが、女房殿が隣の布団のなかで、「何か音がした」っと言う。連続で音が聞こえるようなら、起きて見なければならん っと思っていたが、そのうちに又眠りについたのでした。
朝起きたら、女房殿が 「カメラが倒れている」と言うので、居間に行って見たら、確かに、三脚に据え付けた大型のsigma150-600レンズを付けたまま、sonyαIIIが三脚ごと床に寝そべっている。
なんで倒れたのか分からないが、三脚の足の締めが多少緩んでいたようで、一脚が短くなっていた。
こりゃ、カメラとレンズの修理だなぁ 偉い出費だなぁ と覚悟は多少決めて、明るくなってから、チェックしたら、なぜか動く。撮れる。ピントも合う。??
私が気が付いたのは、その三脚の足が短くなっていたと言う事と、多分倒れた衝撃で、レンズの三脚座の回転部分が回転して、カメラが斜に構えていると言う事だったが、果たして、これで大丈夫なのかは暫く撮ってみてから分かるかも知れない。
なんで、居間に三脚を付けたままおいていたかと言うと、先日の小鳥の続きで、又撮る機会があるかもとズボラな性格で置いていたのでした。
所で、今朝小鳥たちに餌を上げようと思ったが、そう言えば昨日ヒマワリの種を買ってくるのを忘れたので、量がすくないので、罪滅ぼしに、コヒー豆を20粒ほど おまけとして、別な場所に置いた。
ヤマガラもシジュウカラも近寄って見ていたが、突っついて見ようともしない。ヒマワリの種が全て無くなったようで、一羽のヤマガラが来て突っついたが、咥えない。
結局コーヒー豆はそのまま。ピーナッツは食べるのに、コーヒー豆は食べないなんて・・・やはりドリップでもしなくちゃいけないかな??
ps
所が、食べないんだなぁ と思って、気にもしないで、別な作業をしていて、2時間ほどしてから、窓の外を覗いたら、無いんです。
コヒーの豆20粒。どこへ行ったんでしょうか?
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form