Entries
2022.02/12 [Sat]
御堂新田の滝 その1
今日のフォトは、御堂新田の滝 その1,前回行った時に比べて、ほぼ全面が氷に覆われておりました。午後4時前後の撮影でした。



昨日は、花巻市石鳥谷葛丸の たろし滝の計測の日だったが、今朝のニュースを聞いていたら、計測はできたそうだ、昨年に比べると小さめだったらしい。その内に私も行って見たい
今朝 他の方のブログを拝見していたら、yybatabataさんの「漫(そぞろ)あるき」で谷中の古民家巡りで、長屋を紹介していたが、その中の一軒のお店のガラス扉に「錻力店」と書いてあるが、読めないので気になって調べたら、ブリキ と読むそうだ。ブログの中で説明しているのか っと思って何回か見たが、説明なし(😠)、ところで ブリキ って説明されても 今は知らない人がいるかもしれないし、それを説明していると、私のブログ記事みたいになり、漫あるき ではなく、漫談とか漫書とか言う事になるか・・・
今朝、一羽のヤマガラが来て、高い枝に止まってこちらを見ていたので、昨日ホームセンターでヒマワリの種を買ってきたので、上げようかと着替えをしていたら飛び去って行って、それから誰も来なくなった・・・封を開けなくてよかった。もう来ないで! 寂しい気はするが、虫が出てくるようになるとどうせ又飛び回るのですが。
mavic3に端を発した動画問題は未だ研究中、で時間が掛るが、どこかで手を打たないととは思います。
㎰
mavic3で撮った、石神の丘イルミネーションはチラ見ではそれなりに撮れているようですが、まだ現像していないので、先に寄った新田の滝 その1をアップしました。



昨日は、花巻市石鳥谷葛丸の たろし滝の計測の日だったが、今朝のニュースを聞いていたら、計測はできたそうだ、昨年に比べると小さめだったらしい。その内に私も行って見たい
今朝 他の方のブログを拝見していたら、yybatabataさんの「漫(そぞろ)あるき」で谷中の古民家巡りで、長屋を紹介していたが、その中の一軒のお店のガラス扉に「錻力店」と書いてあるが、読めないので気になって調べたら、ブリキ と読むそうだ。ブログの中で説明しているのか っと思って何回か見たが、説明なし(😠)、ところで ブリキ って説明されても 今は知らない人がいるかもしれないし、それを説明していると、私のブログ記事みたいになり、漫あるき ではなく、漫談とか漫書とか言う事になるか・・・
今朝、一羽のヤマガラが来て、高い枝に止まってこちらを見ていたので、昨日ホームセンターでヒマワリの種を買ってきたので、上げようかと着替えをしていたら飛び去って行って、それから誰も来なくなった・・・封を開けなくてよかった。もう来ないで! 寂しい気はするが、虫が出てくるようになるとどうせ又飛び回るのですが。
mavic3に端を発した動画問題は未だ研究中、で時間が掛るが、どこかで手を打たないととは思います。
㎰
mavic3で撮った、石神の丘イルミネーションはチラ見ではそれなりに撮れているようですが、まだ現像していないので、先に寄った新田の滝 その1をアップしました。
スポンサーサイト
錻力店
https://yybatabata.blog.fc2.com/blog-entry-3579.html