Entries
2022.02/13 [Sun]
御堂新田の滝 その2
今日のフォトも昨日に引き続き、御堂新田の滝の氷で望遠編です。石神の丘イルミネーションはこれから現像するので、明日にはアップできると思います。




今朝起きた時の空を見たら、今日は晴れるな!っと思ったのですが、晴れてはいるのですが、スカッとした晴れではない。寒くは無いので、良しとしよう。
ラジオ体操が終わったら、ヤマガラが2羽ほど来たので、じゃ 折角買ったのでとヒマワリの種の封を切って持って行ったが、暫くしたら、来るは来るは 遠慮と言うものがない。
昨日yybatabataさんのブログで「錻力」の読み方を書いてほしい と書いたら、コメントで反論があった。2020年9月に書いてあると。
調べたら、確かに、もう一つの記事でも説明していた。そんな前の記事の内容、年寄りが覚えている訳がない。大体、写真を拝見しても、見た記憶もないが多分見ているハズだが(こりゃダメだ)。そうこうしていたら、niceonesanさんからlineで、ブリキの説明をしろと言うが、私の出番ではない、ネットで検索すれば直ぐに出てくる。でもオランダが起源だったとは知らなかった。
簡単に、mavic3の動画取り込み不具合の纏まらない途中経過を説明します。私の間違いもあるかも知れないので、鵜呑みにしないでください。
DJIからの回答の概要
・Mac OS / iOSシステムはH.264D-Logビデオを再生できない
・Win PCでの再生はDJIでは正常に再生出来た。※PotPlayerにて再生確認
・davinviresolve15無償版に取り込めない
DJI Mavic 3シリーズで撮影されたD-Logビデオは10ビットですが、
Davinci無料バージョンは10ビットビデオをサポートしていません。
DavinciResolveスタジオバージョンを使用する必要があります。
私からの再質問
・今まで使用していたmavic2proの D-logも10bitだったが、なんの問題もなかったが、何が違うのか教えてほしい。
mavic3もmavic2proも D-log撮影は10bit 4:2:0 です。
mavic3のD-log 以外の撮影は8bit 4:2:0です。
疑問とお願い
mavic3のD-log以外のノーマル撮影、8bitですが、意外と綺麗ハッセルブラッドの映像技術?
mavic3のD-logは10bit4:2:2だから能力不足で読み込めないと言うならわかる感じはするのですが。
10bitと大げさに唄っているいるのに、4:2:2ではなく4:2:0と言うのは理解に苦しむ。
なんか段々深みに嵌っていくような・・・
然し、映像に関して全くのド素人ですが、かなり映像は奥が深そうで、ほどほどにしておかないと、大体私が撮ってyoutubeに上げる動画なんて、如何でも良さそうな物なのに、こんな話をしているのが、恥ずかしい。
㎰
一応mavic3での石神の丘イルミネーションを現像してみたが、意外とガッカリでしたが、明日アップします。




今朝起きた時の空を見たら、今日は晴れるな!っと思ったのですが、晴れてはいるのですが、スカッとした晴れではない。寒くは無いので、良しとしよう。
ラジオ体操が終わったら、ヤマガラが2羽ほど来たので、じゃ 折角買ったのでとヒマワリの種の封を切って持って行ったが、暫くしたら、来るは来るは 遠慮と言うものがない。
昨日yybatabataさんのブログで「錻力」の読み方を書いてほしい と書いたら、コメントで反論があった。2020年9月に書いてあると。
調べたら、確かに、もう一つの記事でも説明していた。そんな前の記事の内容、年寄りが覚えている訳がない。大体、写真を拝見しても、見た記憶もないが多分見ているハズだが(こりゃダメだ)。そうこうしていたら、niceonesanさんからlineで、ブリキの説明をしろと言うが、私の出番ではない、ネットで検索すれば直ぐに出てくる。でもオランダが起源だったとは知らなかった。
簡単に、mavic3の動画取り込み不具合の纏まらない途中経過を説明します。私の間違いもあるかも知れないので、鵜呑みにしないでください。
DJIからの回答の概要
・Mac OS / iOSシステムはH.264D-Logビデオを再生できない
・Win PCでの再生はDJIでは正常に再生出来た。※PotPlayerにて再生確認
・davinviresolve15無償版に取り込めない
DJI Mavic 3シリーズで撮影されたD-Logビデオは10ビットですが、
Davinci無料バージョンは10ビットビデオをサポートしていません。
DavinciResolveスタジオバージョンを使用する必要があります。
私からの再質問
・今まで使用していたmavic2proの D-logも10bitだったが、なんの問題もなかったが、何が違うのか教えてほしい。
mavic3もmavic2proも D-log撮影は10bit 4:2:0 です。
mavic3のD-log 以外の撮影は8bit 4:2:0です。
疑問とお願い
mavic3のD-log以外のノーマル撮影、8bitですが、意外と綺麗ハッセルブラッドの映像技術?
mavic3のD-logは10bit4:2:2だから能力不足で読み込めないと言うならわかる感じはするのですが。
10bitと大げさに唄っているいるのに、4:2:2ではなく4:2:0と言うのは理解に苦しむ。
なんか段々深みに嵌っていくような・・・
然し、映像に関して全くのド素人ですが、かなり映像は奥が深そうで、ほどほどにしておかないと、大体私が撮ってyoutubeに上げる動画なんて、如何でも良さそうな物なのに、こんな話をしているのが、恥ずかしい。
㎰
一応mavic3での石神の丘イルミネーションを現像してみたが、意外とガッカリでしたが、明日アップします。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form