森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

葛根田川の雪景色 その1

今日のフォトは昨日よった葛根田景色ですが、曇天模様で、今一 

DSC00120.jpg

DSC07233_20220217165656b22.jpg


DSC00122.jpg


昨夕、石神の丘のイルミネーション、mavic3で撮った空撮動画をyoutubeにアップしたのでした。
この時の動画は、いろいろ問題があって、D-logは使わず、ハッセルのノーマルを使用したのですが、設定を確認しないで、撮っていたら60fpsで撮っていたのでした。これを普通にyoutubeに上げるにはと多少研究?していたので、アップが遅くなってしまったあのですが、fpsを変えて編集する、fpsを変えずに60fpsのまま編集するの違いが良く分かってません。
どちらも、普通に再生すると普通に見えるのですが、どうも滑らかさが違うようなのですが、良く分かりません。60fpsのまま取り込んで、編集ソフトのdavinciresolveで再生fpsを30fpsにすると、動きが1/2のスロー動画になります。これはなかなか面白いのですが、今回の動画では面白いとも思わない。歩いている人がユックリ、イルミネーションの流れがユックリ とある意味では面白いのですが、普通とスローを組み合わせると面白いかもしれませんが、今の私には出来ません。
所で、夜に、このyoutubeを4kテレビ(android TV)で再生してみたら、PCモニターで見ているのとカナリ違う。色的には、私のPCモニターで見ている方が綺麗ですが、大きな画面でみたら、コントラストが少なめで、その代わり、夜景の風景のディテールが見えて、PCモニターでは気が付かなかった、遠くの姫神山が見えているのに気が付きました。

昨日は雫石方面に行ったが、南昌山トンネル経由で行こうと矢幅の辺りの線路を横切るときに警報音がして、遮断機が下りた。来たのは、金太郎! 踏切の前先頭にいたので、こりゃドラレコにバッチリだと、先ほど、雫石葛根田道路の景色と一緒にyoutubeにアップしようとドラレコ画面を確認したが・・・
無い! 踏切が開いた時間は10時20分と時計を見たので確かですが、ドラレコは10時26分が一番最初。っと言う事は6~7分前の金太郎が丁度自動で消されていた! 6時間はOKと思っていて、SDカードを替えていなかった私が悪い。帰ってきたら、もっと時間が掛かっていたんですから・・・

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード