森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

DaVinci Resolve Studion 17が届いた

今日のフォトは、まだ咲かないマンサクと咲き始めのフクジュソウとなんの花かの綿毛。

DSC07488.jpgDSC07491.jpgDSC07495.jpg



今日は良い天気だ!っと思ったのは糠喜びだった。
良い天気だから、mavic3のハイパーラプス機能を確認しようと思ったのですが、天気は、晴れ、曇り、小雨、を15分間隔で猫の目。
仕方ないので、昨晩録画した、新日本風土記 義経 を見た。義経は日本全国津々浦々 と言う神出鬼没と言うか。北海道から、九州まで。ここ赤沢には、義経神社はあります。判官と言う屋号のお宅も神社の近くにあります。的場とか鐙とか言う地名もあります。藤原氏に関連した、寺院跡と言うのもあります。隣町の大迫には、静御前がさまよったと言う山もあります。
(2013年の当ブログを参照ください 2013年のブログ記事
しかし、テレビではアチコチの足跡での出来事とかは紹介していたが、個人的には、時系列的に義経が辿った足跡を知りたい。 鞍山から下りて~弁慶の立ち往生あたりまで、あとは尾ひれを付けて北海道へ、はたまたジンギスカンへ。

岩手日報に例年のように、Uさん宅の土手の福寿草が咲いたと言う記事が出たようだが、我が家の柿の木の下のフクジュソウ2株はどうだろう、2週間ほど前に、長岡の方のブログではマンサク咲いたと写真付て紹介されていたが、我が家のマンサクはまだ咲かない。

今は、雨になったので、どちらもチェックに出たくないが、今日もフォトは無いしと、傘もささずに出てみたが、マンサクは固い蕾。フクジュソウは一輪の花が漸く見えた。
マズイ!動物を写すトレイルカメラに私が写ったハズだと、家に入ってから、スマホのwifiを繋いで確認したら、写っている写っている、動画までバッチリ!

とかウロウロしていたら、雨の中、佐川急便がdavinciresolve studio(有償版)を届けに来た。ヨドバシをキャンセルして正解だった。
早速、インストールして試してみたが、バージョンも17とアップしているし、有償版の機能もまだ理解していないので、詳細は分からないが、私が試したかった所は問題なく、有償版でなければ動かない と言うのは確認できて、サクサク。要するに、D-log撮影していたものを、取り込んでみたら、全く問題なく動作している。天気が良ければ、一杯比較撮影もしたいのだが、まぁ 天気には勝てない(別に天気だけじゃなく、勝てないものだらけですが・・・)

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード