Entries
2022.03/03 [Thu]
大荒れのひな祭り日
タイトルとブログの中身関係なくてスミマセン。
今日のフォトは2日の朝我が家の上空からの岩手山です。



今日はひな祭りだと言うが、ここ2年程は、ひな祭り見物には出かけていない。近くでは隣町の花巻大迫の宿場のひな祭り、盛岡町家のひな祭りとかある。紫波町では日詰の平井邸が会場でやっていたが、今は知らない。朝6時頃から舞い始めた雪が結構本格的になって来て11時くらいには10㎝位。折角雪が融けかかったと思ったが。でも、今からの雪は時々ドカ雪だが、直ぐに融けると言うのが定番。
こんな日は ヤマガラとシジュウカラがセワシク餌を要求したデモンストレーションをする。気持ちは分かるが、一杯はやらない。
昨日の朝、岩手山が見えたので、ドローンを上げて観察した。雪を被って、時間的にはチョイ遅かったが、mavic3の探索用の望遠用カメラを使って撮ってみたが、上手く撮れなかった。このモードでは全くのカメラ任せのオートで、自分ではカメラ設定が出来ないのが難点。
それと、画像がJPGで電子ズームなので、現像で多少カラコレとかやると、見られないほど、画面が粗れて、大変で、ドウシヨウモナイが何か良い方法は無いものでしょうか。一応、苦肉の策で、LrCで強化をかけて、画像を4倍にして、縮小したが・・・
多分本当の使い方は、現像するまえに、其のまま4倍にした強化画像を作り、それを現像してから縮小すると言うのが正しいとは思いますが・・・
㎰
元画像を強化してから現像したのが最後のものですが、現像がその時の気分で変わるので(同じように出来ない・・・)雰囲気は変わりました。
今日のフォトは2日の朝我が家の上空からの岩手山です。



今日はひな祭りだと言うが、ここ2年程は、ひな祭り見物には出かけていない。近くでは隣町の花巻大迫の宿場のひな祭り、盛岡町家のひな祭りとかある。紫波町では日詰の平井邸が会場でやっていたが、今は知らない。朝6時頃から舞い始めた雪が結構本格的になって来て11時くらいには10㎝位。折角雪が融けかかったと思ったが。でも、今からの雪は時々ドカ雪だが、直ぐに融けると言うのが定番。
こんな日は ヤマガラとシジュウカラがセワシク餌を要求したデモンストレーションをする。気持ちは分かるが、一杯はやらない。
昨日の朝、岩手山が見えたので、ドローンを上げて観察した。雪を被って、時間的にはチョイ遅かったが、mavic3の探索用の望遠用カメラを使って撮ってみたが、上手く撮れなかった。このモードでは全くのカメラ任せのオートで、自分ではカメラ設定が出来ないのが難点。
それと、画像がJPGで電子ズームなので、現像で多少カラコレとかやると、見られないほど、画面が粗れて、大変で、ドウシヨウモナイが何か良い方法は無いものでしょうか。一応、苦肉の策で、LrCで強化をかけて、画像を4倍にして、縮小したが・・・
多分本当の使い方は、現像するまえに、其のまま4倍にした強化画像を作り、それを現像してから縮小すると言うのが正しいとは思いますが・・・
㎰
元画像を強化してから現像したのが最後のものですが、現像がその時の気分で変わるので(同じように出来ない・・・)雰囲気は変わりました。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form