森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雨で雪融けが進む

午後遅くなって、雨が降り出してきた。っと言う事は、気温はそれほど下がってないので、これで、雪融けが進むでしょう。
今日のフォトは庭の小鳥と、ひな祭りの日の朝風景

DSC07518_20220305162337fea.jpg

DSC07527.jpg

DSC07509.jpg


今朝朝飯を食っていたら、シロハラみたいな鳥が枝に止まって羽繕いなどしているが、シロハラにしてはチョイ小さいし。
ヤマガラにしては大きいし、大体、ヤマガラが枝に止まって羽繕いなんかしているのあまり見ないし。他のヤマガラは餌を食っているし、と双眼鏡を持ち出して、離れて覗いて見た(窓際で覗くと近すぎてピントが合わないので、部屋の端へ行って)。
そしたら、全く期待を裏切って、普通の ヤマガラでした。然し、肉眼で見ると明らかに他のヤマガラと比べてデカい。写真で撮るとデカいとは思わないが。そしたら、久しぶりにホオジロが来た。普通は数羽で来るのですが、今日は一羽だけ。
昼前にNacs で食材を買い出し。偉く混んでいるので、なんでこんなに混んでる?っとレジの人に聞いたら、5倍デーだから っとそっけない返事。こんなに混むんだったら、毎日やれば良いじゃん! とは言わなかった。

ところで、雪解けは難しそうですね。対話を何回か持っているようですが、私は 対話にはなってないんじゃないかと思います。
他人の意見を聴こうとは てんから思ってないでしょう。 気に入らないことが処罰して行くと言う姿勢では、自分の首を絞めていると思わないでしょうね、もはや・・・
結末はなんとなく見えているような、哀れなような、怖いような・・・

スポンサーサイト



*Comment

森のharmony さん、こんばんは。 

窓から野鳥が見られるんですね、可愛くていいですね。
野鳥の名前はほとんど分かりませんが。

哀れなような、怖いような・・・
そんな感じがします。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.03/05 18:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
ヤマガラの顔は 怖いです!一方よく一緒に来るシジュウカラは顔つきは良いです。
顔は怖いですが、人懐っこいのは ヤマガラで 餌をねだりに来るのもヤマガラです。
シジュウカラは自分からは近づいて来ません。人柄がこんな時に出るようです。
人柄じゃなくて 鶏ガラ? 


  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.03/05 20:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード