Entries
2022.03/23 [Wed]
麟太郎も悔やんでいた 私も失意のどん底
今日も暇だったので、9時から始まる選抜高校野球 花巻東vs市立和歌山 の試合 部屋の暖房をつけて正座して待った。
女房殿が台所のお湯が出ないと言うが試合が終わってから! 多分昨晩から今朝にかけてかなり冷え込んだので給湯器関係の配管が凍ったのだろう。
もう暖かくなったし大丈夫と 水道関係のヒーターの電源をこの間切ったばかりだった。電源を入れるためにはコンセントをサランラップなどで、何重にもまいているので、それらを綺麗に外さなければならないのですから結構面倒くさい。
花巻東のヒーロー 麟太郎と田代 は連続カラ振り三振!アァ! なんて言っているうちに、テレビでは地震速報の警報アラーム。
で画面が切り替わった。またかと身構えたら、石川県能登半島。
直ぐに震度4,その他は震度1とかで、津波もなし 多分アラームは誤作動? NHK金沢でも揺れが無かったとか言っていたが、
それでも、NHKは長々となんの情報にもならない、つまらない(ちょっと口が過ぎました?)放送をしている。
なんの意味があるか分からない内容で、同じことを繰り返してるので、止めろ!っと電話したくなってきた。確かチョイ前の別にどうと言う事のない地震震度3でも、同じように、長々とやっていたが、
誤報でもアラームが鳴ったら、長時間時間稼ぎをすると言うNHKルールでもあるのか?
所で、花巻東は残念ながらと言うか、惜しくもでもなく完全に完敗でした。9回表にテンを入れた時には多少盛り上がったが・・・
野球が終わったら、気温も上がったのか、給湯器のお湯も出るようになった。
午前中は天気が良かったが、昼頃から曇って来てドウシヨウモナイ空模様です。
わが家もようやくフクジュソウがあちこちで咲き始めました。未だ2割ほどが咲こうとしている程度ですが。
一応スマホで撮って、今日のブログにと思ってPCにぶっこんで、LcRで見たら驚いたのなんの。一応RAWで撮ったのですが、close upの手持ちなので、ピンボケとブレブレなのですが、一緒に形成されるjpg画像はなんとスマホの画像エンジンで綺麗にお化粧を施されているんです。比較でRAWから私が現像したものと、JPG撮って出し(同じサイズになるようにトリミングはしてます)をアップしましたが、なんですか、このピントは・・・
私はRAWに明瞭度とかシャープネスとかはかけたのですが、スマホエンジンの腕には全く敵いません。コテンパに打ちのめされたのでした。今失意のどん底・・・
RAWファイルを私がLcRで現像したもの

RAWと同時に形成されたJPG撮って出し(トリミング、ハイライトが強かったので少し落とした)


女房殿が台所のお湯が出ないと言うが試合が終わってから! 多分昨晩から今朝にかけてかなり冷え込んだので給湯器関係の配管が凍ったのだろう。
もう暖かくなったし大丈夫と 水道関係のヒーターの電源をこの間切ったばかりだった。電源を入れるためにはコンセントをサランラップなどで、何重にもまいているので、それらを綺麗に外さなければならないのですから結構面倒くさい。
花巻東のヒーロー 麟太郎と田代 は連続カラ振り三振!アァ! なんて言っているうちに、テレビでは地震速報の警報アラーム。
で画面が切り替わった。またかと身構えたら、石川県能登半島。
直ぐに震度4,その他は震度1とかで、津波もなし 多分アラームは誤作動? NHK金沢でも揺れが無かったとか言っていたが、
それでも、NHKは長々となんの情報にもならない、つまらない(ちょっと口が過ぎました?)放送をしている。
なんの意味があるか分からない内容で、同じことを繰り返してるので、止めろ!っと電話したくなってきた。確かチョイ前の別にどうと言う事のない地震震度3でも、同じように、長々とやっていたが、
誤報でもアラームが鳴ったら、長時間時間稼ぎをすると言うNHKルールでもあるのか?
所で、花巻東は残念ながらと言うか、惜しくもでもなく完全に完敗でした。9回表にテンを入れた時には多少盛り上がったが・・・
野球が終わったら、気温も上がったのか、給湯器のお湯も出るようになった。
午前中は天気が良かったが、昼頃から曇って来てドウシヨウモナイ空模様です。
わが家もようやくフクジュソウがあちこちで咲き始めました。未だ2割ほどが咲こうとしている程度ですが。
一応スマホで撮って、今日のブログにと思ってPCにぶっこんで、LcRで見たら驚いたのなんの。一応RAWで撮ったのですが、close upの手持ちなので、ピンボケとブレブレなのですが、一緒に形成されるjpg画像はなんとスマホの画像エンジンで綺麗にお化粧を施されているんです。比較でRAWから私が現像したものと、JPG撮って出し(同じサイズになるようにトリミングはしてます)をアップしましたが、なんですか、このピントは・・・
私はRAWに明瞭度とかシャープネスとかはかけたのですが、スマホエンジンの腕には全く敵いません。コテンパに打ちのめされたのでした。今失意のどん底・・・
RAWファイルを私がLcRで現像したもの

RAWと同時に形成されたJPG撮って出し(トリミング、ハイライトが強かったので少し落とした)


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form