森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

赤沢 義経神社のカタクリ

今朝は上空に薄い雲が見えたが良い天気、朝時に起床して城山の桜を見に行った。実は昨夕も6時からの部落の会合の前に、チョイと行って見たのでしたが・・・
どちらもドローンで上空からの観察。北上川沿いの農道みたいな広いスペースから上げるが、ここら辺は彦部もそうですが、巻空港へのアプローチの場所なので、それなりの注意は必要です。

直ぐに終わったので、帰ってからユックリラジオ体操。
朝飯を食って、昨日の義経神社カタクリをPCに取り込もうと居間に行ったら、南側の庭をリスが走って行くのが見えた。この場所でリスを見たのは初めて。地元の人は 山ネズミ と言うが、最初分からなかったが、チョイと可哀そうな名前じゃないかなぁ?

撮ったカタクリ、PCで見たら、みんなピントが甘い。風が強かったと言うせいもあるかも知れないが、横たわるのが嫌だったので、カメラの後ろのモニター画面を引っ張り出して上から覗いていたのですが、ファインダーを見てシャッターを切ると言う具合とは違う。シャッターを切るタイミングが悪い。見ている画像では詳細が分からない。

10時からは午前中は庭仕事、しゃがんだり、立ったり をしていたら、立ち眩みが 2回ほど来た。このまま行っちゃえば、苦しく無くて良いのだが と思っても、なかなかそう簡単ではなさそうだ。

西側の畑の側の山桜(色々種類があるので、細かい事は分からない)が一気に咲いたので、スマホでパチリの積りで寄って行ったら、近くで ホーホケキョ って言うから、急遽動画に切り替えて、インスタに載せてみた。下を見たら、ヨモギが一杯。今晩は女房殿にお願いして、ヨモギとフキノトウの茎の天ぷら。

今日のフォトは昨日昼に撮った 赤沢義経神社境内のカタクリ、つまらんカットを撮り過ぎたので、明日も続きます(苦笑)

DSC07699_20220418170256575.jpg

DSC07687.jpg

DSC07688.jpg

DSC07692.jpg

DSC07696.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード