Entries
2022.06/12 [Sun]
チャグチャグ馬コ に行ってきた その2
今日のフォトも昨日に続き、昨日の チャグチャグ馬コ で、sonyのコンデジ RX-100M4で撮ったものです。
一番最初は 蒼前神社へ向かって歩いていたら、一軒の農家から、行ってきま~す! と出かけた 馬コ でした。2枚目は 馬コ を大事にしている様子が良かった。3番目は馬具がずれて来たので 締め直している。14㎞の道のり、上の乗っている 子供が落ちてはダイヘンです。4番目は 頼むぞ! と言う声に応える目が良かった(?)5番目は盛岡の八幡宮へ向かって蒼前神社を出てすぐ。6番目はおまけで、先日他のカメラマンたちから非難を浴びたカメラマンがいたと言う説明。 この場所です。カメラマンは畔にビッシリ並びます。手前の田んぼ、向こうには岩手山(晴れてなければ見えない)と言う絶好の観光写真場所、ここへ一人のカメラマンがチャグチャグ馬コの隊列と共に来て、土手の中腹におりて 写真を撮り始めたのでした・・・ 私は残念ながら、この時 これを撮るんだと言う発想が出てこない凡人でした。 今も 相変わらすの凡人をやっております。






今朝は4時起きで、部落の草刈りと花壇作り 昨晩の天気予報でNHK全国放送で、盛岡の豪雨 とか言っているので、どうなることかと思ったが、曇りがちの朝だったが、☂は降っていない。 雨天決行とは言え 豪雨はまずいだろう! 主催の区長も 心配だった と言う。
この時期は 植物がドンドンおがる(成長する)。主役は雑草ですが。
㎰
今年のドラゴンアイは調子が悪そうだし、お天気も困ったもので、一度行って見たいのですが、踏ん切りがつかない。ここ1週間が勝負だと思うのですが・・・
一番最初は 蒼前神社へ向かって歩いていたら、一軒の農家から、行ってきま~す! と出かけた 馬コ でした。2枚目は 馬コ を大事にしている様子が良かった。3番目は馬具がずれて来たので 締め直している。14㎞の道のり、上の乗っている 子供が落ちてはダイヘンです。4番目は 頼むぞ! と言う声に応える目が良かった(?)5番目は盛岡の八幡宮へ向かって蒼前神社を出てすぐ。6番目はおまけで、先日他のカメラマンたちから非難を浴びたカメラマンがいたと言う説明。 この場所です。カメラマンは畔にビッシリ並びます。手前の田んぼ、向こうには岩手山(晴れてなければ見えない)と言う絶好の観光写真場所、ここへ一人のカメラマンがチャグチャグ馬コの隊列と共に来て、土手の中腹におりて 写真を撮り始めたのでした・・・ 私は残念ながら、この時 これを撮るんだと言う発想が出てこない凡人でした。 今も 相変わらすの凡人をやっております。






今朝は4時起きで、部落の草刈りと花壇作り 昨晩の天気予報でNHK全国放送で、盛岡の豪雨 とか言っているので、どうなることかと思ったが、曇りがちの朝だったが、☂は降っていない。 雨天決行とは言え 豪雨はまずいだろう! 主催の区長も 心配だった と言う。
この時期は 植物がドンドンおがる(成長する)。主役は雑草ですが。
㎰
今年のドラゴンアイは調子が悪そうだし、お天気も困ったもので、一度行って見たいのですが、踏ん切りがつかない。ここ1週間が勝負だと思うのですが・・・
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
こんなに煌びやかに飾るとは知りませんでした。
そしてその行列がとても長くて圧巻ですね。
こんなに綺麗で静かなお祭りなら、
写真撮ってみたいと思いました。
最後の写真が問題の場所ですね。
その後の顛末が気になりますが、
確かに田んぼに映る岩手山と馬コの行列を撮りたい
という皆さんの気持ちはよく分かります。