Entries
2022.06/13 [Mon]
チャグチャグ馬コ を見てきた その3
今日のフォトも チャグチャグ馬コ で最終その3です。今日は、12mm-24mmのsigmaレンズを付けて撮ったものですが、失敗でした。余りにも広角過ぎて、馬コ を撮るためには近づかなければならず、当然 怒られちゃいますし・・・
頭で考えていたのと、行動範囲が一致しませんでした。従って、結構大幅にクロップしておりますので、ご了解ください。
所で、チャグチャグ馬コ を見学していると、その馬の大きさの迫力に圧倒されます。所謂普通に見るサラブレッドではありませんから、あとは、馬コは家族の一員みたいなもので、大切に育てられていると感じさせます。昔は南部曲屋で、一緒の建屋に住んでいたようですが、今は曲屋と言うのは殆ど見ません。農家は農作業はトラクターをつかうので、馬コ の出番は、チャグチャグ馬コ だけでしょうか?






スマホで撮った動画をyoutubeにアップしました。余りにもコントラストが高く、且つ、再度が高いので動画編集ソフトでコントラストを落としました(再度も結果的に下がる)が、編集技術が伴わず、冴えない色になってしまいました。
所で、馬コ に乗っている、子供たち 凄いですね。馬コ が激しく動いても 動じる感じがありません。
チャグチャグ馬コ 動画スマホ
頭で考えていたのと、行動範囲が一致しませんでした。従って、結構大幅にクロップしておりますので、ご了解ください。
所で、チャグチャグ馬コ を見学していると、その馬の大きさの迫力に圧倒されます。所謂普通に見るサラブレッドではありませんから、あとは、馬コは家族の一員みたいなもので、大切に育てられていると感じさせます。昔は南部曲屋で、一緒の建屋に住んでいたようですが、今は曲屋と言うのは殆ど見ません。農家は農作業はトラクターをつかうので、馬コ の出番は、チャグチャグ馬コ だけでしょうか?






スマホで撮った動画をyoutubeにアップしました。余りにもコントラストが高く、且つ、再度が高いので動画編集ソフトでコントラストを落としました(再度も結果的に下がる)が、編集技術が伴わず、冴えない色になってしまいました。
所で、馬コ に乗っている、子供たち 凄いですね。馬コ が激しく動いても 動じる感じがありません。
チャグチャグ馬コ 動画スマホ
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form