Entries
2022.06/26 [Sun]
紫波町日詰の麦畑と水田 空撮
今日のフォトは、昨日の続きで同じ場所での、空撮。もっと面白いかと思ったが、期待ハズレ!
昨日はこの後、夕方またまた彦部辺りの田園夕景を撮りにいったのでした。まだ現像してませんが、思ったような夕焼にはなりませんでした。
7時近く、また、前回話をした農家の方が、田んぼの見回りに来て。クマが良く出るはなし、俺は怖いから未だ見たことがないが とか珍しいことを言っていた。


今日もかなり暑い一日。女房殿が、NHK BSで 火野正平 「にっぽん縦断こころ旅」で八幡平をやると言うので、いやいや見てみた。
最初からこんな事を言うのもなんだが、私は 火野正平って好きじゃない。なんとなく汚らしい。 それと前に見たことのある、このNHKの番組
「こころ旅」全く面白いとも思えない。なんで、コンナニ長寿番組なのか、私の肌では理解は出来ない。こんなのを見ていると、参院選はN党にでも入れようかと言う気分になってくる(笑)。
んで見た。良く分からないが、前にやった再放送なのかどうか?まとめて岩手県三日目とか言っており、小岩井の辺りから始まって、次に八幡平へ、どちらも横道を走っていたので、興味はあったが、全く良く分からないので、途中で スイッチOFF。
NHKだから続けられるのだろうが、もう少し、こころ旅 と言うなら それらしい番組にしてほしい。タイトルが(´;ω;`)ウゥゥ。
世の中好きな人もいるでしょうから、気に障った方は、パスしてください。
暑さで熱中症気味なのかも知れない・・・
公民館長が草刈りをやっており、集めた草を燃やすとか言っていたが(農家以外の人が外で草などを燃やすのは禁止されております)、こんな日にやるなんて・・・ 草も燃えるだろうが、心も体も萌えちゃいそう!
んで、私は部屋のなかで、いろいろ片付け物の終活活動。だが、これが捗らない。こんなペースでは、一生終活作業をしてなければならないので、終わりを迎えられなくなる(;´д`)トホホ
古い書類、見返さないで、ポイっとゴミ箱へ投げられれば(捨てると言う意味の岩手弁)良いのだが、それが出来るくらいなら、こんなにゴミが溜まらないんだろう! っと感心したり。
昨日はこの後、夕方またまた彦部辺りの田園夕景を撮りにいったのでした。まだ現像してませんが、思ったような夕焼にはなりませんでした。
7時近く、また、前回話をした農家の方が、田んぼの見回りに来て。クマが良く出るはなし、俺は怖いから未だ見たことがないが とか珍しいことを言っていた。


今日もかなり暑い一日。女房殿が、NHK BSで 火野正平 「にっぽん縦断こころ旅」で八幡平をやると言うので、いやいや見てみた。
最初からこんな事を言うのもなんだが、私は 火野正平って好きじゃない。なんとなく汚らしい。 それと前に見たことのある、このNHKの番組
「こころ旅」全く面白いとも思えない。なんで、コンナニ長寿番組なのか、私の肌では理解は出来ない。こんなのを見ていると、参院選はN党にでも入れようかと言う気分になってくる(笑)。
んで見た。良く分からないが、前にやった再放送なのかどうか?まとめて岩手県三日目とか言っており、小岩井の辺りから始まって、次に八幡平へ、どちらも横道を走っていたので、興味はあったが、全く良く分からないので、途中で スイッチOFF。
NHKだから続けられるのだろうが、もう少し、こころ旅 と言うなら それらしい番組にしてほしい。タイトルが(´;ω;`)ウゥゥ。
世の中好きな人もいるでしょうから、気に障った方は、パスしてください。
暑さで熱中症気味なのかも知れない・・・
公民館長が草刈りをやっており、集めた草を燃やすとか言っていたが(農家以外の人が外で草などを燃やすのは禁止されております)、こんな日にやるなんて・・・ 草も燃えるだろうが、心も体も萌えちゃいそう!
んで、私は部屋のなかで、いろいろ片付け物の終活活動。だが、これが捗らない。こんなペースでは、一生終活作業をしてなければならないので、終わりを迎えられなくなる(;´д`)トホホ
古い書類、見返さないで、ポイっとゴミ箱へ投げられれば(捨てると言う意味の岩手弁)良いのだが、それが出来るくらいなら、こんなにゴミが溜まらないんだろう! っと感心したり。
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんにちは。
稲の伸び具合は田んぼによって差が有り、
水鏡になっている田んぼもありますね。
終活(断捨離)が思うように進まない、
最後の言葉、そうだよねと思わず納得してしまいました。
頑張ってください。