森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

彦部夕景地上編

今日はチョイ前の彦部の夕景地上編です。

DSC01702.jpg

DSC01703.jpg

DSC01705.jpg


昨晩老眼鏡のツルが緩いと思って、調べた。
私の眼鏡は丁番(ツルと眼鏡と繋ぐ部分)に特徴があり、少し力を入れると広がるが、放すと顔にフィットするように戻ると言うやつ。この左の方の機能がダメで開きっぱなし。私、右手で眼鏡を外すので左のその部分に余計に負荷がかかっていたと思われる。
ネジを外してみたが、簡単そうではないので、元に戻そうとしたが、どちらのツルも元には戻らなくなった。どうやっても出来ない!これじゃ床に入れないじゃん!っとネットで調べて見た。
流石ネット情報、あったあった。構造を示して、詳しく書いてある・・・が、問題は、部品が破損している場合あり、個人ではできないので、眼鏡屋さんに持って行けと書いてある。
それなら仕方ないと、其のままにして、寝た。スッキリしたので、眠れた。

今朝、NACSに入っているメガネ専門店に持っていった。これは店長でなければ出来ないと言われて、預けて暫くして寄ってみたら、店長曰く 出来ないと言う。このメガネのフレームは古くて、取り扱っていないし、部品も手に入らない。と言う。このような構造の眼鏡は今流行りではなく種類も少ない。今はこんな感じと、店頭のメガネフレームを持ってきて見せてくれた。ノズルが丁番の辺りで、曲がるんです。
今回は、其のまま、シマラナイ状態で、暫く使う事としたが、シマラナイ褌をしているようで、チョイと力が入らない。


さがそうか 眼鏡にかなう 老眼鏡 手続きが先 マイナポイント

スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

夕陽の風景いいですね、雲の表情がとても素敵です。
三枚目は方角が違って、北の方を見ているんでしょうか?
青空と紫色の雲がとても綺麗で、地上の色もとても綺麗で、素敵な風景ですね。
シマラナイ褌、付けたことが無いので感覚はよく分かりませんが、ブラブラして心もとない感じなんでしょうか。
※ドローンに付けるカメラのこと教えて頂いて有難うございました。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.07/15 21:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
お早うございます。
そうです、北です。
伸びきったパンツのゴムとの比較した事ないですが。
私の説明、間違っていることもあると思うので、
余り信用しないでください(笑)
私だって、ネットを見た知識で、自分でいちいち
チェックしているわけでもないので・・・
分からないのは、ミラーレスで、ミラーが無いと言う
だけなら、一眼レフと二眼レフ以外ミラーレスですが(笑)
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.07/16 07:19分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード