Entries
2022.07/20 [Wed]
遠野のハスの花は未だ早かった
昨日は午後から雨もあがったので、憂さ晴らしに、嫌がる女房殿を誘って、遠野附馬牛東禅寺のハス田の様子を見に行ったのです。
行きは、達曽部から稲荷穴の横を通って、山道コース。途中、秋には結構プチ秋景色が楽しめるコースですが、今はそれほどでもないか。
フォトは道中の小川


荒川高原への道より手前の道を左折 重端渓への道を2㎞ほど。ハス田が4枚右手に見える、手前左は大きな石の塔数基。残念ながらと言うか、思った通りと言うか、ハスの花は早かった、まだ数輪ほどしか咲いていない。これから咲くと言う蕾も多くない。
昔何回か来たときには8月の後半だったし。
帰りは遠野道の駅風の丘に立ち寄り、野菜とか、赤紫蘇が一杯あった、紫蘇ジュースにすべく一束買い求めた。ジェラードダブルを一個(シングル400円、ダブル450円)ラムレーズンとリンゴなんとか の一緒盛。これが期待に反して?大変美味しいのでした。お勧めです。ソフトクリームではなく、ジェラードですよ!
昨夜は、夜中に入って、雨と雷、12時半、1時半、3時半に雷の音で目が覚めた。3時半の時にスマホで、雨雲レーダーを見たら、丁度最後の雨雲が紫波町のど真ん中が小さめで、それ以降は静かになった。雨雲レーダー 凄い!
朝起きたら、日本晴れ!? こりゃ 八幡平へ行こう! だが念のために GPV気象予報をチェックしたら、平地は晴れだが、八幡平の辺りは、雲その後雨と結構天気は悪いので、山だし、急変もあるので、家でおとなしく、大谷翔平を見ることにした。今日はMLBオールスターの日。
おっと!最後まで見てしまったのでした。 やはり凄い選手が一杯いる~!
午前中に、我が家のヤマユリ一号とインスタ(twitter)にアップしたが、午後にギャラリーの入り口を見たら、2輪咲いていた。後一両日で続々咲きだしそう。赤筋の姥百合はもうチョイか?
附馬牛 ハス田が4枚 4輪ほど 咲き始めたが またおいでかよ
夜が更けて かけずりまわる ぼうずども ここはわが庭 雷学校
2012年8月30日のブログ記事
遠野東禅寺のハスの花
行きは、達曽部から稲荷穴の横を通って、山道コース。途中、秋には結構プチ秋景色が楽しめるコースですが、今はそれほどでもないか。
フォトは道中の小川


荒川高原への道より手前の道を左折 重端渓への道を2㎞ほど。ハス田が4枚右手に見える、手前左は大きな石の塔数基。残念ながらと言うか、思った通りと言うか、ハスの花は早かった、まだ数輪ほどしか咲いていない。これから咲くと言う蕾も多くない。
昔何回か来たときには8月の後半だったし。
帰りは遠野道の駅風の丘に立ち寄り、野菜とか、赤紫蘇が一杯あった、紫蘇ジュースにすべく一束買い求めた。ジェラードダブルを一個(シングル400円、ダブル450円)ラムレーズンとリンゴなんとか の一緒盛。これが期待に反して?大変美味しいのでした。お勧めです。ソフトクリームではなく、ジェラードですよ!
昨夜は、夜中に入って、雨と雷、12時半、1時半、3時半に雷の音で目が覚めた。3時半の時にスマホで、雨雲レーダーを見たら、丁度最後の雨雲が紫波町のど真ん中が小さめで、それ以降は静かになった。雨雲レーダー 凄い!
朝起きたら、日本晴れ!? こりゃ 八幡平へ行こう! だが念のために GPV気象予報をチェックしたら、平地は晴れだが、八幡平の辺りは、雲その後雨と結構天気は悪いので、山だし、急変もあるので、家でおとなしく、大谷翔平を見ることにした。今日はMLBオールスターの日。
おっと!最後まで見てしまったのでした。 やはり凄い選手が一杯いる~!
午前中に、我が家のヤマユリ一号とインスタ(twitter)にアップしたが、午後にギャラリーの入り口を見たら、2輪咲いていた。後一両日で続々咲きだしそう。赤筋の姥百合はもうチョイか?
附馬牛 ハス田が4枚 4輪ほど 咲き始めたが またおいでかよ
夜が更けて かけずりまわる ぼうずども ここはわが庭 雷学校
2012年8月30日のブログ記事
遠野東禅寺のハスの花
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form