森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

黒岳~層雲峡~銀泉台~大雪高原沼巡り

10月2日(火)

旭岳温泉を出発する時には快晴だった。層雲峡へ向かう内に段々雲行きが悪くなり、黒岳のロープウェイの辺りには、晴れ間は時々。それよりも問題は、紅葉 が 無いが シマリスが一杯いる。リフトを降りた7合目 1500m 辺りは多少あるものの、こんな紅葉は何処にでもあるという程度のもの、予定より早く層雲峡へ着いた(カーナビより、一時間以上前に着いたのは、カーナビが最新でないので、北海道の道路事情に通じていない?交通標識とカーナビの地図で走った。岩手ではカーナビの画面は通常400mを使っているが、北海道では1kmで無いと雰囲気がつかめない(広すぎる)、直線だけで10kmも続くはざらな感じで60km/h走っていると徐行している感じになる)。流星の滝と銀河の滝を見る双爆台へは急な階段でヘトヘト。泊まり は プリンスホテル系 朝陽亭 デカイ。客も満員、観光地台湾系の人たち多いが、このホテルも、大きなお風呂も 芋洗い状態で、ゆっくり入ってはいられない。食事はバイキングだが、種類はかなり多い、ステーキ類、刺身類、ジンギスカンの一人焼き、ケーキ、アイス etc.etc. 味は 案外良い。 食事時間は40分(昨夜の 湧駒荘では1時間半 掛かった)。
双爆台IMG_7952
双爆台CRW_9205
黒岳CRW_9186



10月3日(水)
層雲峡 朝陽亭6:30の朝食バイキング後、7時過ぎには出発、最初の目的地は銀泉台、砂利道を30分 ここは 綺麗、良い、漸くマトモナ紅葉風景、と言うよりは一気に北海道の紅葉はこれか!と言う感じ。銀泉台も良いが近くの沿道は素晴らしい。 問題は日が差すか否かだ。暫くユックリして今日の目的地 大雪山高原の沼巡りへ、入り口にある宿 大雪山高原山荘まで、砂利道30分、途中でキタキツネが道路で何かを狙っていた、逃げない、ターゲットをゲット。ヒグマ情報センターが沼巡りの出発点。11時半近かったが、か なり遅いほうらしい。3時には戻って来るように。上る事1時間20分(パンフレットは1時間)で最初の沼、 来た甲斐があった。今回の北海道旅行は全く駄目かと思っていたが、銀泉台、大雪山高原と良い、こんな景色は初めて。もっと奥の沼が背景も素晴らしいという事であったが、時間なし こんなに良いんならもっと早くから登り始めればよかった。帰りはヒグマ情報センターの係りの方に追われるように下山、我々がシンガリなので、話をしながら下山したが、山とヒグマが好きな人? ヒグマ情報センターの職員は皆?毛むくじゃら? 高原温泉の湯は素晴らしいと聞いていたが、確かに良い。露天風呂は特に良い、どのように良いと聞かれれば答えられないが、ユックリ 長く浸かって リラックスを感じる事ができた。 露天風呂の夜 風呂場で 大阪からの客人、の話を小耳に挟んだ。 ここ20年くらい北海道に来ている、回数で40回ほど、1回2週間程度で400日~500日程度宿泊しているので、北海道の旅館は大体分かるという。この大雪山高原山荘にもほぼ毎年来ているらしく、何回か経営者が替わっている、昔は汚かった、従業員も態度が悪かったが、今は綺麗だし、従業員も良いし、食事も美味くなったという話。確かに 悪くない、特に温泉は最高級。昨年の今日は40cmの雪が降ったという。普通はとっくに紅葉は終っているが。今年は異常だが、我々にはラッキーだった。

銀泉台CRW_9211
銀泉台CRW_9278
大雪高原CRW_9301


webアルバムは今 準備中です。用意出来しだいアップします。
美瑛、銀泉台、大雪山高原沼  の予定です。
スポンサーサイト



*Comment

 

やっと紅葉に巡り合えた感じですね。
北海道で時速60㎞は遅すぎます。
みんな100㎞/時以上で走ります。(真冬でも)
紅葉本当にきれいですね。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2012.10/10 14:43分 
  • [Edit]

 

露天風呂で大阪から来ているおじさん(暗くて顔が見えない)が、20年間40回ほど、500日程は宿泊しているという。冬にチェーンを探したが、北海道ではチェーン売ってない、タイヤ周りに雪が入り込んで、ハンドルが切れず 間一髪とかいう話をしてました。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.10/10 15:21分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード