Entries
2022.08/12 [Fri]
雨の墓参り
今日はお盆のお墓参りに行ってきた。今、菩提寺は新築改築が行われており、駐車場が無いと言うので、チョイと早いが12日の午前に行くことにしたのでした。
んが、明け方、土砂降り、5時半にGPV気象情報を見たら、10時頃から、結構色がついているので、早めに行こうと、6時45分出発。花などは 昨日買っていたので、準備はOK。
なぜか、順調で、7時半には着いてしまった。我が家のお墓と関係するお墓数基をお参りして、お寺に年会費を支払いながらご挨拶。案の定、お土産として、ジョッキ生 1ケース。戸田久の盛岡冷麺一箱(10個入り)を頂いた。
我が菩提寺は 1400程の檀家があり、結構裕福な方だと思う。先日テレビで、奈良の薬師寺とか檀家を持たないというので、どうやって生活するのかと心配したのですが。
勿論すべての収入がお寺の物になるわけでなく、本山への上納金(?)があるわけだが、金銭でないものは上納しないだろうし、一杯貰うと困るものです(っとお袋は言ってました(笑))。
だから、家のお袋が元気だった時には、持って行くお土産は、誰も多分持って行かない、すき焼きの肉とか!
帰り道、チョイと煙山ひまわり畑の覗いて(余りにも早いと言う事と、悪天候で、数人しかいなかった)、産直で、桃とプリンスメロンと串餡団子 を買って帰ってきた。9時半には着いた。昼は貰って来た、冷麺を食ったが、思いのほか(自分でこの手の物は買ったことが無かったが)美味かったので、ワインまで昼前から頂いて、今日は良い日だ!
墓参り 傘をさしつつ 花手向け 線香かおり 人け無い墓地
今日のフォトは先日casio EX-ZR850で撮ったタイムラプス映像からdavinciresolveでスチルを取り出して、LrCで現像した、夕景です。



んが、明け方、土砂降り、5時半にGPV気象情報を見たら、10時頃から、結構色がついているので、早めに行こうと、6時45分出発。花などは 昨日買っていたので、準備はOK。
なぜか、順調で、7時半には着いてしまった。我が家のお墓と関係するお墓数基をお参りして、お寺に年会費を支払いながらご挨拶。案の定、お土産として、ジョッキ生 1ケース。戸田久の盛岡冷麺一箱(10個入り)を頂いた。
我が菩提寺は 1400程の檀家があり、結構裕福な方だと思う。先日テレビで、奈良の薬師寺とか檀家を持たないというので、どうやって生活するのかと心配したのですが。
勿論すべての収入がお寺の物になるわけでなく、本山への上納金(?)があるわけだが、金銭でないものは上納しないだろうし、一杯貰うと困るものです(っとお袋は言ってました(笑))。
だから、家のお袋が元気だった時には、持って行くお土産は、誰も多分持って行かない、すき焼きの肉とか!
帰り道、チョイと煙山ひまわり畑の覗いて(余りにも早いと言う事と、悪天候で、数人しかいなかった)、産直で、桃とプリンスメロンと串餡団子 を買って帰ってきた。9時半には着いた。昼は貰って来た、冷麺を食ったが、思いのほか(自分でこの手の物は買ったことが無かったが)美味かったので、ワインまで昼前から頂いて、今日は良い日だ!
墓参り 傘をさしつつ 花手向け 線香かおり 人け無い墓地
今日のフォトは先日casio EX-ZR850で撮ったタイムラプス映像からdavinciresolveでスチルを取り出して、LrCで現像した、夕景です。



スポンサーサイト
*Comment
Comment_form