Entries
2022.08/20 [Sat]
上空 夕景雲模様 その2
一昨日日詰の街に出た時、マルシェ(紫波町オガール内の産直)に寄ったら、マッシュルームがあった、産直にも八幡平のやつがでているが、それより、チョイ安かったので、衝動的に買ってしまった。事を思い出して、早めに食わないと美味しくないと、今日の昼はピザにすることにした、最近ピザは土台を買って来て と言うパターンが多いのですが、久しぶりいピザ生地を作ることにした。
中力粉、薄力粉の中で、薄力粉の代わりにそば粉を使ってみた。これらの食材は暫く蕎麦打ちをしていなかったが、在庫で残っていた(そば粉も中力粉も出来るだけ早く使い切ってください、特にそば粉は)。 そのせいか如何かは分からないが、こね始めたらベトツク。
こんな時未だ来ないだろうと思っていた、水道屋さんが来た。午前9時(10時頃だと勝手に思っていた)。手はベトベトで直ぐには取れない!
井戸のコンクリート蓋(直径1m 暑さ10㎝弱)これは私には開けられない重さ を上げて水中ポンプの地上部を見たら、故障という個所のランプが付いていた。リセットボタンを押したら、消えた。
暫くこれで使ってみたら と言うので、取り敢えずは解決?本当の原因は不明だが・・・
話を元に戻して(?)、ピザの話ですが、これが意外と美味い!何時もと違うのは、そば粉 を使ったと言うだけ。生地は中力粉、そば粉、ドライイースト、塩、オリーブオイル、ぬるめ湯。
上にかけたもの順番に、ケチャップ、ベーコン、ズッキーニ、ピーマン、トマト、マッシュルーム、チーズっと特に普段と変わらずだが。 所で、オーブントースターで焼くときに横にトウモロコシを置いて、焼いたが、トウモロコシってチンするより焼いた方が美味い気がする。
ピザ以外 マッシュルームの たべかたは 思いつかない 私のレシピ
今日のフォトは昨日の続きの 我が家上空の空模様ですが、時間と共に、暗い所が一層ノイズが増えてしまいました。



最後のフォトは望遠探索レンズを使用しております。このレンズを選択すると自動的にJPG画像になります。
中力粉、薄力粉の中で、薄力粉の代わりにそば粉を使ってみた。これらの食材は暫く蕎麦打ちをしていなかったが、在庫で残っていた(そば粉も中力粉も出来るだけ早く使い切ってください、特にそば粉は)。 そのせいか如何かは分からないが、こね始めたらベトツク。
こんな時未だ来ないだろうと思っていた、水道屋さんが来た。午前9時(10時頃だと勝手に思っていた)。手はベトベトで直ぐには取れない!
井戸のコンクリート蓋(直径1m 暑さ10㎝弱)これは私には開けられない重さ を上げて水中ポンプの地上部を見たら、故障という個所のランプが付いていた。リセットボタンを押したら、消えた。
暫くこれで使ってみたら と言うので、取り敢えずは解決?本当の原因は不明だが・・・
話を元に戻して(?)、ピザの話ですが、これが意外と美味い!何時もと違うのは、そば粉 を使ったと言うだけ。生地は中力粉、そば粉、ドライイースト、塩、オリーブオイル、ぬるめ湯。
上にかけたもの順番に、ケチャップ、ベーコン、ズッキーニ、ピーマン、トマト、マッシュルーム、チーズっと特に普段と変わらずだが。 所で、オーブントースターで焼くときに横にトウモロコシを置いて、焼いたが、トウモロコシってチンするより焼いた方が美味い気がする。
ピザ以外 マッシュルームの たべかたは 思いつかない 私のレシピ
今日のフォトは昨日の続きの 我が家上空の空模様ですが、時間と共に、暗い所が一層ノイズが増えてしまいました。



最後のフォトは望遠探索レンズを使用しております。このレンズを選択すると自動的にJPG画像になります。
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
それも生地から作るなんて、驚きです。
ちょっと古いそば粉が良かったなんてことはないですよね。
そうですね、時間経過とともにノイズが増えていますね、
と言いたいところですが、
ノイズの違いは私のモニターの性能が悪いのかよく分かりません。(^_^;)