Entries
2022.08/22 [Mon]
矢巾ひまわりパークの夕景 空撮編 その1
今朝はガスっていたのですが、直ぐに快晴状態。でも一時期の暑さではありません。温度は高いようですが、多少湿度が低いのでしょうか?秋はもう直ぐそこまで来ている?っと言う事は冬も近い。
蝉が鳴いているのが聞こえましたが、そう言えば、セミの鳴き声もめっきり忘れていた。
タイムラプス用にと買った定点カメラ、どうも思った様な操作が出来ない。いろいろメーカーに聞いたが、最終的に目的にあった撮影が出来ないと思い、キャンセルする事にした。申し訳ありません。
買うときにもう少し詳しい情報があると良いのですが、本当に知りたい情報がないので、買ってから調べると言うのは、非効率そのもの。
それとは全く関係ありませんが、昨夕、お天気が良かったので夕方に良い雲がでると良いなぁ とcasio EX-ZR850を三脚に据えて、道路の入り口に置いておいた。4時半から7時近くまで。
今日見たら、結局、良さげな雲は出なかった。7時近くはカナリ暗かったのですが、カメラでは空はそれなりに未だ色気がついてました。
そのままのタイムラプス映像だと、2分以上で、且つ殆ど太陽がゆっくりと沈むと言う、自分でも見ていて飽きる。人様が見たら、直ぐに止める と言う映像なので、雲がチョイでる終盤までは、3倍速に編集。これだと、太陽が沈んでいく様子は分かる。
8月もなかば 今朝は蝉がないているのに 気が付いた、 そう言えば、雨も降ったりしたせいか、この所めっきり蝉の鳴き声も聞かなかった
セミが鳴く 八月半ば 晴れた日に 雨が続いて 暫くぶりね
今日のフォトは昨日の続き、矢巾ひまわりパークの夕景で空撮編です。最初の2枚はドローンによるパノラマです。3枚目は真下ですが、ヒマワリの花は下を向いておりました(;´д`)トホホ。(ひまわりパークでのドローン撮影は役場の許可が必要です)






仙台育英 優勝おめでとう! ついに東北へ!
蝉が鳴いているのが聞こえましたが、そう言えば、セミの鳴き声もめっきり忘れていた。
タイムラプス用にと買った定点カメラ、どうも思った様な操作が出来ない。いろいろメーカーに聞いたが、最終的に目的にあった撮影が出来ないと思い、キャンセルする事にした。申し訳ありません。
買うときにもう少し詳しい情報があると良いのですが、本当に知りたい情報がないので、買ってから調べると言うのは、非効率そのもの。
それとは全く関係ありませんが、昨夕、お天気が良かったので夕方に良い雲がでると良いなぁ とcasio EX-ZR850を三脚に据えて、道路の入り口に置いておいた。4時半から7時近くまで。
今日見たら、結局、良さげな雲は出なかった。7時近くはカナリ暗かったのですが、カメラでは空はそれなりに未だ色気がついてました。
そのままのタイムラプス映像だと、2分以上で、且つ殆ど太陽がゆっくりと沈むと言う、自分でも見ていて飽きる。人様が見たら、直ぐに止める と言う映像なので、雲がチョイでる終盤までは、3倍速に編集。これだと、太陽が沈んでいく様子は分かる。
8月もなかば 今朝は蝉がないているのに 気が付いた、 そう言えば、雨も降ったりしたせいか、この所めっきり蝉の鳴き声も聞かなかった
セミが鳴く 八月半ば 晴れた日に 雨が続いて 暫くぶりね
今日のフォトは昨日の続き、矢巾ひまわりパークの夕景で空撮編です。最初の2枚はドローンによるパノラマです。3枚目は真下ですが、ヒマワリの花は下を向いておりました(;´д`)トホホ。(ひまわりパークでのドローン撮影は役場の許可が必要です)






仙台育英 優勝おめでとう! ついに東北へ!
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
矢巾ひまわりパークはとても広大なひまわり畑ですね。
夕焼けも雲もとてもいい感じですね。
3枚目の写真は崖一面にに咲く小さな黄色い花かと思いましたが、下を向いたヒマワリだったんですね。
最後の2枚は光りが面白いですね。
YouTube観ました。感想は・・・です。