Entries
2022.08/23 [Tue]
矢巾ひまわりパークの夕景 空撮編 その2
今朝は予報通りと言うか、曇天、ヒョットすると雨?と言う雰囲気だったが、ソロソロだろうと遠野東禅寺の蓮の花の様子を見に出かけたのでした。が、出かけて30分もしない内に何故か空には青空と太陽が出てきて。
一時間程で、東禅寺のハス田に着いたのですが、ハスの花は少し寂しい感じ。私の目的、盛り上がった王冠状のハスは見えない。カメラを持ってハス田5枚を巡っているうち、暑い、汗がでてくる蒸し暑さ。一時間ほど居た様だ。持ち主の親父さんに聞いたら、今年はダメだ と言うから じゃ 又来年来ます!っと言って別れた。
帰りは余りの暑さにエアコンをかける事になった。
所で、今日は私の何回目かの誕生日。24節気の処暑だと言う。そう言えばお袋曰く、お前が生まれた時は暑い日だったと言うのですが、私にはそのような記憶はあまりない。
女房殿にケーキが喰いたい!っと言ったら、ケーキなんか美味しくないから、大福もちにしろ! と言う・・・
考えてみて下さい!大福もちの上にローソクが立って、炎が揺らめく姿を! なんとなく不気味な感じがするじゃないですか。 でも、問題はそんな事ではない。誕生日くらいケーキを所望しても罰が当たらないだろうと、大体、食うのは私で、美味いかどうかは私の問題なんですから、っと今回は強引にケーキにして貰った。タダ、こんな小さなケーキの上に、100均の蝋燭だって、私の年の数を飾って蝋燭を灯すと言うのは、全く無理は話だと言うのは、やって見なくても分かるので、やらない。
やったらどうなるんだろう!っと言う、チョット、マゾッ気と言うかサドっ気 と言うのか分からないが そんなやってみても面白いかもと言う気分はあるが、多分結構怒られそうなので、やらない。
誕生日 生まれた時は 記憶なし ケーキを食いたし 大福睨む
今日のフォトは昨日の続きですが、メインは帰り際に見えた、雲風景がメインです。






ps
折角 遠野へ行ったわけなので、ここは誕生日なのだし どぶろく を買わない手はない とスーパーで遠野のドブロクを探したらあった。小さい瓶。夕方から早速飲み始めた(っと言うか直ぐなくなりそう)が これは絶品、美味すぎる!っと言う事は身体に悪い。
瓶の蓋の真ん中に穴が開いている。本物だ!
一時間程で、東禅寺のハス田に着いたのですが、ハスの花は少し寂しい感じ。私の目的、盛り上がった王冠状のハスは見えない。カメラを持ってハス田5枚を巡っているうち、暑い、汗がでてくる蒸し暑さ。一時間ほど居た様だ。持ち主の親父さんに聞いたら、今年はダメだ と言うから じゃ 又来年来ます!っと言って別れた。
帰りは余りの暑さにエアコンをかける事になった。
所で、今日は私の何回目かの誕生日。24節気の処暑だと言う。そう言えばお袋曰く、お前が生まれた時は暑い日だったと言うのですが、私にはそのような記憶はあまりない。
女房殿にケーキが喰いたい!っと言ったら、ケーキなんか美味しくないから、大福もちにしろ! と言う・・・
考えてみて下さい!大福もちの上にローソクが立って、炎が揺らめく姿を! なんとなく不気味な感じがするじゃないですか。 でも、問題はそんな事ではない。誕生日くらいケーキを所望しても罰が当たらないだろうと、大体、食うのは私で、美味いかどうかは私の問題なんですから、っと今回は強引にケーキにして貰った。タダ、こんな小さなケーキの上に、100均の蝋燭だって、私の年の数を飾って蝋燭を灯すと言うのは、全く無理は話だと言うのは、やって見なくても分かるので、やらない。
やったらどうなるんだろう!っと言う、チョット、マゾッ気と言うかサドっ気 と言うのか分からないが そんなやってみても面白いかもと言う気分はあるが、多分結構怒られそうなので、やらない。
誕生日 生まれた時は 記憶なし ケーキを食いたし 大福睨む
今日のフォトは昨日の続きですが、メインは帰り際に見えた、雲風景がメインです。






ps
折角 遠野へ行ったわけなので、ここは誕生日なのだし どぶろく を買わない手はない とスーパーで遠野のドブロクを探したらあった。小さい瓶。夕方から早速飲み始めた(っと言うか直ぐなくなりそう)が これは絶品、美味すぎる!っと言う事は身体に悪い。
瓶の蓋の真ん中に穴が開いている。本物だ!
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
今年が何歳か分からないほど回数を重ねたお誕生日、
大福じゃなくて、ケーキで良かったですね。
大福の上のローソクはちょっと不気味な感じで、
誕生日というよりはお葬式のような感じです。
奥様は大福もちが大好きなんですね。
夕焼けと雲の風景素敵です。
最後は岩手山ですよね、森のharmonyさんの家から、
岩手山が見えるんですか?