森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

遠野 東禅寺のハス その3 最終

今日は朝から雨が降ったりドンヨリと曇ったりで、全くやる気が起こらない日です(別に やる気が起こらないと言うのは、今日に限った事ではありませんが)。

タイムラプスカメラで、簡単に撮れるものは無いかと思って、amazonでこれが良い と言うものをクリックしたら、商品が届きました。
然し、どうもやり方が難しくてメーカーとメールのやり取りをしたのですが、結局、私の希望とは違う、普通の風景用のカメラではなく、建設目的の定点カメラの様でした。
仕方ないので、amazon に返品をしました。
もっと良く調べようと、今度はbrinnoと言うメーカーの商品があったので、問い合わせをしたら、取扱説明書のココにかいていると、親切に教えてくれたのです。どうも、私の知りたい事が書いていない?様なので、質問のメールを送りました。

1.外で風景のタイムラプスを撮りたい
2.ワイドレンズ、フルサイズ相当で20㎜程度があればよい
3. 4kタイムラプスを撮りたい
4.外気温-10~45℃ の環境で撮りたい
5.防滴、又は防水構造が好ましい
6.3秒間隔で10時間ほど 撮りたい

と言う内容ですが、その全てに対して親切な回答をくれました。それも毎回、略直ぐリターンです。
台湾からの回答なので、時差が殆どないから?
3と4 を除くと対応機種はあり、魅力的です。それらの機種は3と4を満足させてくれると「買い」なのですが、なかなか 希望に合うものは見つかりません。

所で、最近、カモシカや鹿を見る機会が多い、先日も遠野東禅寺へ綾織郵便局から曲がる道(途中で曲がれば、遠野の街が眺望できる朝霧で有名な高清水山へ)を走っていたら、鹿の親子が道路にいて、私の車を見て逃げて行った、進行方向へ暫く追いかけっこ。カモシカが土蔵の所で、バラの葉を食べるとか。鹿の子供は見るが、そう言えばカモシカの子供って私見たことがない。爺のカモシカは昔 庭に良く来た。これは臭い! 加齢臭?(ヤギも一応臭い)


窓越しに じっと我みる 顔がある 残暑見舞いか カモシカ君よ


今日のフォトも昨日の続きで、東禅寺ハス最終です。

DSC00186.jpg

DSC00207.jpg

DSC00194.jpg






スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

ハスの花3回目で今更の質問ですが、
花びらがこんなにたくさんある蓮の花は見たことが無いんですが、
特別な種類の蓮なんでしょうか?

それからカモシカは臭いんですか?
飯能にもカモシカがいるので、
カモシカを見たことはあるんですが、
匂いを嗅いだことが有りません。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.08/26 21:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
ハスの花の種類は分かりませんが、八重咲の中でも私が見た内では豪華?な方です。今年は寂しいですが。
カモシカは臭いです。特に爺は!近くを通ると、特に風下だとカナリ匂います。
普通の人は好きな匂いではないから、わざわざ嗅ぎに行くことは無いとおもいます。
どうしても嗅ぎたかったら、カモシカは直ぐには逃げませんから、ユックリ近づけば嗅げると思います。
我が家では、近くを通って行きますので、嫌でも嗅げます。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.08/26 22:32分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード