森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

紫波 片寄辺りのソバ畑 空撮編

今日から9月! 今日は防災の日、関東大震災は大正12年のこの日、お袋が生まれた翌年。勤めていた会社の創立記念日でもあり、前にも書いたが、この日になると、昔会社の取引先の専務(略社長)に葉山に招待され、所有の大型木造ヨットに乗せて貰ったりとか、自転車で山下町に行き船宿から堤防渡に小舟で行き、小アジとかシコイワシとか釣ったりと言う事を思い出す日です。

今朝のNHKあさイチで京都のお菓子をやるというので、女房殿は見たいと言う。朝飯が終わるのが間に合いそうもないので、録画を(NHKプラスでも良いのだが)とテレビをつけたらチムチムドンドン(違ったかなぁ?)と言う朝ドラをやっていたが、出ていた女優 見たことある、あのふっくらとした田舎風な雰囲気(別に悪口ではありません、親密さを込めて)・・・
思い出さないので、仕方ないので、飯を食いながら、ネットで調べた(なんとなくやっていることがチグハグだと思いながら)ら、名前が分かったが 知らない名前。どんな番組に出ているかみたら、あるわあるわ、一杯!辿って行ったら、出てきた!NHK土曜ドラマでやっていた、赤ひげ の およね役で載っていた。そうだ!記憶とバッチリ合い、スッキリ。
これで、9月も良いスタートが切れた。

しとしとと 九月の雨は 降り続く 簾外すも 乾かないまま

今日のフォトは昨日の続きで、片寄付近の 稲田と蕎麦畑などです、略同じようなものです。

DJI_0046.jpg

DJI_0054.jpg

DJI_0050.jpg

明日のフォトは、この日の夕方(29日)撮った夕景です。何故か素晴らしい夕景だったのですが・・・




スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

今日の写真は凄いですね、ドラマチックで映画のワンシーンを見ているようです。
雲の表情はどれも素敵で、青空も綺麗でとても素敵です。
ここは良いとこですね、感動しました。

佐津川愛美、すっきりして良かったですね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.09/01 20:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
佐津川愛美って名前、今日初めて目にしたのでした。
が、あの顔は忘れませんでした。赤ひげで結構インパクト
ありましたから。でも、いろいろな物に出演しているんですね・・・
PR
紫波町は、蕎麦、小麦、ブドウ、リンゴ etc.生産しておりますが、他の地域と同じに、高齢化しているのが、悩みです。
農家の仕事は近くで見ていると分かります。大変です。
今日から紫波観光ブドウ園が開園ですが、その場で食するのは無いそうです。
東京ドーム程度の敷地に50種のブドウが次々と時期をずらしてなるが、観光客がもいでくれるから、それ程大変じゃないと。
なにか、ヒントになるのでしょうか?
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.09/01 22:23分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード