Entries
2022.09/10 [Sat]
今日は中秋の名月だとか
今日は朝から、晴天なり!今日は中秋の名月だと言うので、団子を買ってきたので、後は庭でススキを刈ってくる。夕べも綺麗な月が見えたが、今日の方が良さげだ。
夕べは11時過ぎころに、スマホで月を撮ってみたが・・・
実は、RX100IVで夜空タイムラプスに挑戦をしてみたが、又もや失敗?大体、電池が無くなっているし。
RX100IVは電池が弱い?暫く前の事ですが、ドイツとかチェコとか格安ツアーで回っていた時(例の てるみくらぶ 、大型バス 添乗員日本から付、参加人数3組6人で決行!)このカメラで4k動画を撮っていたのですが、連続撮影時間は5分程度で、発熱の為に勝手に電源が切れちゃうんです。よく考えれば、その当時から、納得がいってなかった(ブツブツ( ^ω^)・・・)。
ブツブツの序に、数か月ぶりで、ギャラリーでオーディオをっと思って、電源を入れたが、音楽専用ソフト audio gate の門が開かない(専用DS-DACアンプを認識しない)1時間余りかけて分かった事、どうもこのDACアンプに不具合がありそうだが、今日は土曜日で、連絡付かず、メールを送るだけ作業。
中秋の 団子並べて ススキとる 団子手に取り 月は片目で
今日のフォトは、昨晩スマホで撮った名月前夜、と庭で出来た我が家のカボチャ一号



夕べは11時過ぎころに、スマホで月を撮ってみたが・・・
実は、RX100IVで夜空タイムラプスに挑戦をしてみたが、又もや失敗?大体、電池が無くなっているし。
RX100IVは電池が弱い?暫く前の事ですが、ドイツとかチェコとか格安ツアーで回っていた時(例の てるみくらぶ 、大型バス 添乗員日本から付、参加人数3組6人で決行!)このカメラで4k動画を撮っていたのですが、連続撮影時間は5分程度で、発熱の為に勝手に電源が切れちゃうんです。よく考えれば、その当時から、納得がいってなかった(ブツブツ( ^ω^)・・・)。
ブツブツの序に、数か月ぶりで、ギャラリーでオーディオをっと思って、電源を入れたが、音楽専用ソフト audio gate の門が開かない(専用DS-DACアンプを認識しない)1時間余りかけて分かった事、どうもこのDACアンプに不具合がありそうだが、今日は土曜日で、連絡付かず、メールを送るだけ作業。
中秋の 団子並べて ススキとる 団子手に取り 月は片目で
今日のフォトは、昨晩スマホで撮った名月前夜、と庭で出来た我が家のカボチャ一号



スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
カメラもオーディオも不調だったんですね。
月の写真は綺麗ですし、
カボチャも何とか実ってくれましたって感じで良かったですし、
更にお団子が美味しそうなので、
良い事の方が多い日でしたね。