森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

大松倉山往復道中 その1

今朝は、曇り空ですが、それにしても昨日は良い天気だった。家を出発して、20分ほどはガスと言うか霧の中、スモールランプだけではダメで、ヘッドライトを点けるほど。
山は寒いかもと、ズボンもダウン系、上は5枚重ね着(アンダーシャツ、暖かい開襟シャツ、薄いポリ系セーター、超薄いダウン、防寒防風ようの頭から被る服(山に行くときよく使う、内側がメッシュになっており、軽いし)。然し、風もなく、行に2枚脱ぎ、帰りに1枚脱ぎ、丁度良いと言うか、それでも暑いと言うか。ヨタヨタとスタート地点の網張リフトの駐車場に着いたら、上空にはヘリコプターが2機ほど、紅葉風景を撮りにテレビ局か?っと思っていたが、そのうちにサイレンの音が結構聞こえて、結局小型の消防の車が数台。火事か?っとおもったが、消防車ではない。隊員に聞いたら、山で具合の悪くなった登山者がいるとの通報 との事。
さもあらん、暑かったし、登山道は最悪だし、老若男女いろいろな人が登っていたから(他人の事は言えないが・・・)

途中の風景は、紅葉には未だ早いはずと所謂カメラは持参せず、途中の風景は全てスマホで撮った。それでも、青い空と雲は素晴らしかった。これで紅葉がバッチリだったら、絶対後悔していたろうが。
7時23分頃にリフトに乗車? 帰ってきたのは、1時40分。

帰り道、産直で、栗を買ったので、栗ご飯を女房殿に作って貰うが、栗を剥くのは結構重労働。最近渋皮はピラーで剥くのだが、これは意外と綺麗に剥ける。
別な産直では さるなし が出ていたので、3パック買った、今朝、ヨーグルトに入れて食ったが、未だ完熟ではない。ジャムにしよう。
さるなし と言えば、東側の沼の入り口にさるなしの木がツルを伸ばしていて、完熟を食ったことがある。大変、甘くて美味!最近は熊さんの物だと言う話を聞いたので、採りには行ってないが、どんな感じか気にはなる。

栗ご飯 食べるの好きだ 下処理は 肩が凝るから 好きではないが

今日のフォトは、意外にスマホ写真を一杯撮ったので、今日、明日に分けて、道中スマホ景色。
ドローンのファイルは、PCには取り込んだ。
panoramaがありますが、適当に撮ったので、softが怒ったのでしょうか?凸凹になりました。このpanoramaは犬倉の展望台からです。全くと言って良いほど紅葉は未だ。

IMG_20220925_072847.jpg

IMG_20220925_081115_1-Pano.jpg

IMG_20220925_092448.jpg

IMG_20220925_093012.jpg

IMG_20220925_093016_1.jpg






スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

着過ぎによる熱中症にならなくて、そしてヘリのお世話にならなくて良かったですね。
ゲレンデの秋の山野草がいっぱい咲いて綺麗で、
青空と雲がまたとてもいい感じで素敵ですね。
パノラマの凸凹わざとずらした感じが素敵です、
目的は十分達成しています。
パノラマの遠くの雲の上に出ている山は早池峰ですか?
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.09/26 19:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!

遠くの雲の上、太陽の下に見えるのは早池峰山だと思います。
左のなだらかそうに見えるのは犬倉山えその上にチョコっと見えるのが岩手山ですと思います。
パノラマでグルっと回しているので、角度的にはコンガラカリます。
真ん中あたりに見える山並みは志和三山です。高くて平に見えるのは紫波の東根山だと思います。
紫波の町はその左奥になります。
全て だと思いますでスミマセン。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.09/26 19:43分 
  • [Edit]

猿梨 

猿梨はキウイの原種に近い、カルロスさんなら中国の猿梨がニュージーランドに渡ったと蘊蓄がでるところでしょうか、そうですが現物を見たことありません。出来れば外観と輪切りを食材フォト風に見せていただけないでしょうか
  • posted by niceonesan 
  • URL 
  • 2022.09/27 08:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

niceonesanさん
サルナシの写真は27日のブログの最後に乗せておきます。
完熟すると、ベチョベチョ?になり、大変甘くて美味です。
今の状態だと、殆ど、チョイ固めのキウイを食っている感じです。
種類によってはキウイと同じような黒っぽい種があるようですが、感触は同じだと思います。
前にサルナシ酒も作りましたが、今回はジャムにしました。

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.09/27 09:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード