Entries
2012.10/23 [Tue]
にごりわいん 紫波フルーツパーク
先週の土日に紫波フルーツパークで わいんまつり が行われ にごり酒(ワイン)が振る舞われた(有料)という記事を見た。思い出して、買い物のついでに寄ってみたら未だ在庫あったので、買ってみた。一昨年会場で飲んだときには(実際には自宅にコップのまま持ち帰って、だって車だし・・・)美味しかったので。これは 甘口の無ろ過でした。
白 2012年産ケルナーを ろ過せず瓶詰めフレッシュな味わいがある辛口タイプの白ワイン
赤 2012年産メルローを ろ過せず瓶詰めフレッシュな味わいがある辛口タイプの赤ワイン
と瓶のラベルに書いてある。


どちらも 限定醸造・・・この言葉に弱い人は早速 紫波フルーツパーク にオーダーしよう。ワイン祭りで売れたので、在庫はさほど多くないと言う。
早速 今晩頂く、晩酌は 日本酒の 白いにごり酒 雪っこ と 第4のビール と これら、つまは、メバチマグロ と しめ鯖。
味は 例の如く ヴォキャが無いので、詳しくは説明が出来ないが、とびっきり美味いとは言いがたいが・・・まぐろ にはそれほどでもないが、シメ鯖には 案外合う。
ところで、今晩は 鹿の鳴き声が良く響く、私は 岩手に来てから 鹿は見たことがないが、鳴き声は覚えがある、昔 日光 戦場ヶ原で 湯元辺りに泊まり、夜明け前に出かけると 良く見た。最近は熊が出るそうだが、その時には熊の事は全く念頭になく、鹿のことだけだった。
白 2012年産ケルナーを ろ過せず瓶詰めフレッシュな味わいがある辛口タイプの白ワイン
赤 2012年産メルローを ろ過せず瓶詰めフレッシュな味わいがある辛口タイプの赤ワイン
と瓶のラベルに書いてある。


どちらも 限定醸造・・・この言葉に弱い人は早速 紫波フルーツパーク にオーダーしよう。ワイン祭りで売れたので、在庫はさほど多くないと言う。
早速 今晩頂く、晩酌は 日本酒の 白いにごり酒 雪っこ と 第4のビール と これら、つまは、メバチマグロ と しめ鯖。
味は 例の如く ヴォキャが無いので、詳しくは説明が出来ないが、とびっきり美味いとは言いがたいが・・・まぐろ にはそれほどでもないが、シメ鯖には 案外合う。
ところで、今晩は 鹿の鳴き声が良く響く、私は 岩手に来てから 鹿は見たことがないが、鳴き声は覚えがある、昔 日光 戦場ヶ原で 湯元辺りに泊まり、夜明け前に出かけると 良く見た。最近は熊が出るそうだが、その時には熊の事は全く念頭になく、鹿のことだけだった。
スポンサーサイト
少し熟成させてからの方が美味しいんでは?・・
でも美味しそう!