Entries
2022.10/20 [Thu]
栗駒山 紅葉狩り 三ボケ爺+1 の旅 その3 イワカガミ湿原
昨夕刻、PC画面を見ていたら、中心の真ん中左辺りが、ボヤケて見える。左下の方が放射線状に縞が見える。カナリ重症な症状で、こりゃダメか!っと一応目薬をして、暫く目を閉じたり・・・
夕飯を食っているうちに改善して来た。
チョット酒を飲み過ぎたか?とか反省したり・・・
そう言えば、夕方多少、PCの画面の一部がボケる事が多い。いくらボケ爺でも、目もボケたか!
今朝起きたら、普通だったが、念のために眼科に行って見た。眼底写真とか撮って、先生曰く、動脈硬化が見られるけど・・・ と普段と変わらないような事を言う。
日赤で眼底のレザー治療をしてから暫くして、この地元の新しく開院した眼科へ通い、白内障予防の目薬と疲れ目の目薬を貰っている。
今まで通りで良いから、4時間程度のPCは問題ないが、時々は休めと言われた。ショッチュウ休んでいるんですが・・・
まぁ でも一応見て貰ったから一安心。
天気は、本当にコロコロ変わる。雲って雨が降りそうになったり、 青空になったり 季節の変わり目なので仕方ないが、ソロソロ 冬タイヤも と考えた、確か前回は冬タイヤ限界ですとか言われた気がする。今の冬タイヤは何時購入したんだっけ?と記録をチェックしたが、何を探しても記録がない。
現品を確認したら、ブリザックで、素人目には溝もしっかりしているし新しい感じ?でキツネに・・・
でも、全く記録がないのはどうした事?
記憶なし 全く無いと それで良い だが覚えてる 斑ボケかな
今日のフォトは鳥海山が見える早朝と、帰る前のイワカガミ湿原 地上編(明日は空撮編)






夕飯を食っているうちに改善して来た。
チョット酒を飲み過ぎたか?とか反省したり・・・
そう言えば、夕方多少、PCの画面の一部がボケる事が多い。いくらボケ爺でも、目もボケたか!
今朝起きたら、普通だったが、念のために眼科に行って見た。眼底写真とか撮って、先生曰く、動脈硬化が見られるけど・・・ と普段と変わらないような事を言う。
日赤で眼底のレザー治療をしてから暫くして、この地元の新しく開院した眼科へ通い、白内障予防の目薬と疲れ目の目薬を貰っている。
今まで通りで良いから、4時間程度のPCは問題ないが、時々は休めと言われた。ショッチュウ休んでいるんですが・・・
まぁ でも一応見て貰ったから一安心。
天気は、本当にコロコロ変わる。雲って雨が降りそうになったり、 青空になったり 季節の変わり目なので仕方ないが、ソロソロ 冬タイヤも と考えた、確か前回は冬タイヤ限界ですとか言われた気がする。今の冬タイヤは何時購入したんだっけ?と記録をチェックしたが、何を探しても記録がない。
現品を確認したら、ブリザックで、素人目には溝もしっかりしているし新しい感じ?でキツネに・・・
でも、全く記録がないのはどうした事?
記憶なし 全く無いと それで良い だが覚えてる 斑ボケかな
今日のフォトは鳥海山が見える早朝と、帰る前のイワカガミ湿原 地上編(明日は空撮編)






スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
パソコンはやり過ぎないようにしてください。
動画の編集とかで目を酷使しているんじゃないですか?
イワカガミ湿原の紅葉はいろいろな色が有って、
とても綺麗ですね。
鳥海山が見えた早朝は晴れていたんですね。
最後の写真、草紅葉と葦?の黄葉と低木の紅葉と高木の紅葉、それらが並んだラインが何だか好きです。