森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

山形旅行 樽口峠展望台 空撮

午前、山形旅行の現像の残りをしていたが、疲れる。疲れる原因はご想像の通りで、まいったぁ・・・
ショッチュウ一休みをしていたが、窓の外を見たら、カモシカちゃんが2匹、畑のクロを降りて、来たので、気分転換にドローンで撮ってあげようと、ドローンを玄関先に持ち出して、セットし始めた。
木の陰から 誰かが覗いていると思って、顔を上げたら、カモシカちゃんがジッとこちらを見ている。
まいったなぁ 手の内を読まれている! 漸く上げようとしたら、カモシカちゃんの顔が無い。上げて見たが、全く見えない。

土蔵の横の柿の木を見たら、ここ数日の風で、葉っぱが結構落ちて、柿の実が良く見えるようになったが、今年は大豊作の様子だが、脇の小枝を切ったもので、木は上へ高くなり、柿の実は主にそちらについており、ざっくり数えたら、300個以上はありそうだが、採れそうなところは20個位?
この渋柿は種なしで、且つ大変美味しいんです。私が知っている柿の中では一番に近いくらいオイシイ。
勿論渋柿ですから、①完熟するまで採らない ②干し柿にする ③焼酎などで渋抜きをする が主な食い方です ①の方法は、美味しんですが、私の口に入る前に、鳥が喰っちゃうので、略無理。
残りの方法は②か③ですが、①が圧倒的に美味いです(面倒ですが)

今晩も、部落の会議、環境を守る会 都会でもあるんだろうか?

渋柿も 皮むき干して 甘くなる キャラメル色が 食べごろ時よ

DJI_0553.jpg

DJI_0562.jpg

DJI_0565.jpg

DJI_0567.jpg

DJI_0571.jpg

DJI_0574.jpg




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんにちは。 

カモシカも庭に出てくるんですか、スゴイ!
餌が豊富なんですね。
ドローンで撮れなくて残念でしたね。
柿の収穫率は30%弱ですか、後は環境保護のために野性動物の食料として残しておくんですね。
最高に美味しい干し柿食べたいです。

樽口峠の空撮、とても素敵じゃないですか。
紅葉も綺麗で、ススキも輝いていて、飯豊の山も迫力があって、素晴らしいです。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.11/05 16:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
ここら辺のカモシカは人を見て逃げると言う事はしません。多分知ってるんです、俺は天然記念物だって。
然し、危険を察知するといなくなります。

柿の実 一杯収穫するとご近所に配ります。近所の方はこの柿が美味いことを昔から知っているようです。
残念ながら、今年は無理そうですが、上の方の枝を払ってほしいと昨年お願いした方は分かったと言うのですが、
1年近く経ちますが、未だ来てくれません(儲けにならない?柿の木は危険だ?)。

樽口峠 まだ続きます スミマセン!

  • posted by  
  • URL 
  • 2022.11/05 17:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード