Entries
2022.11/08 [Tue]
飯豊連峰の夜明け
今日は朝から天気が良い?っと思っていたら、昼になって雨、アメ、☂ ♪~ マズイじゃん! 今晩、442年ブリかと言う皆既月食を観察しようと思っていたのに。GPV天気予報では、夜には雨は上がることになっているのですが・・・晴れてきた(笑)
今晩は 皆既月食 天体ショー 私の先祖 誰が見たのか
今日は時間があるので(大体はいつも時間はある、有効利用をしていないだけ)、葡萄農家のFさんが今日ドローンを発注すると言うので、手伝おうと思ったら、もう発注してしまった と言う。良かった! やる気十分!
仕方ないので、私は、映画を鑑賞。ユージン・スミスのMINAMATA(水俣)。水俣のチッソの問題に焦点を当てると言うよりは、写真を撮る 話の方がメイン? 映像というかカメラは 素晴らしい。
それでも時間が余ったので、先日の樽口峠展望台の早朝 着いてすぐにタイムラプス撮影を始めたので、その現像編集を行った。5時過ぎに着いて、略直ぐにタイムラプス撮影なので、露出の加減が分からなかったが、全て casio EX^ZR850にお任せした。真っ暗な中から、結構綺麗に露出を合わせながら撮ってくれるものだと改めて感心した。
問題は、パンとかしたかったが、タイムラプス撮影用の機材を持っていないので、手で動かしたら、凄い事になってしまった。
雲海が流れて来たので、そちらへ首を振って行きたかったんですが・・・
下に、その動画youtubeのURLを貼り付けました。
今日のフォトは、昨日の続きですが、広角で撮っただけです。最後は朝食後飯豊山荘方面で行った時のもので、水面が綺麗だったのですが、水面と森、空の輝度比があまりにも大きく、かなり無理をした結果こんなになってしまいました。
一枚目は露出を変えた3枚から、LrCでHDR作成したものです。
明日は夜明けの空撮編で それが山形旅行の最後です。



下にyoutube動画タイムラプスを貼り付けました
飯豊連峰早朝タイムラプス
今晩は 皆既月食 天体ショー 私の先祖 誰が見たのか
今日は時間があるので(大体はいつも時間はある、有効利用をしていないだけ)、葡萄農家のFさんが今日ドローンを発注すると言うので、手伝おうと思ったら、もう発注してしまった と言う。良かった! やる気十分!
仕方ないので、私は、映画を鑑賞。ユージン・スミスのMINAMATA(水俣)。水俣のチッソの問題に焦点を当てると言うよりは、写真を撮る 話の方がメイン? 映像というかカメラは 素晴らしい。
それでも時間が余ったので、先日の樽口峠展望台の早朝 着いてすぐにタイムラプス撮影を始めたので、その現像編集を行った。5時過ぎに着いて、略直ぐにタイムラプス撮影なので、露出の加減が分からなかったが、全て casio EX^ZR850にお任せした。真っ暗な中から、結構綺麗に露出を合わせながら撮ってくれるものだと改めて感心した。
問題は、パンとかしたかったが、タイムラプス撮影用の機材を持っていないので、手で動かしたら、凄い事になってしまった。
雲海が流れて来たので、そちらへ首を振って行きたかったんですが・・・
下に、その動画youtubeのURLを貼り付けました。
今日のフォトは、昨日の続きですが、広角で撮っただけです。最後は朝食後飯豊山荘方面で行った時のもので、水面が綺麗だったのですが、水面と森、空の輝度比があまりにも大きく、かなり無理をした結果こんなになってしまいました。
一枚目は露出を変えた3枚から、LrCでHDR作成したものです。
明日は夜明けの空撮編で それが山形旅行の最後です。



下にyoutube動画タイムラプスを貼り付けました
飯豊連峰早朝タイムラプス
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
タイムラプス見ました。
朝になり山に光が当たってくるところはドラマチックで、
雲海が沸いてくるのが日が出てからなのには驚きました。