森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石~ 舟原、竜川、国見 晩秋 絶好調!

今朝 奥のガーデンの枝垂桜の天辺で ショウビタキ が頻繁にお辞儀をしている、何を一生懸命誤っているんだと思ったら、昨日P社が黒字予想一転7000億円強の2年連続赤字とか余波で、今朝の東京市場は値幅制限でストップ安状態で、暫く取引ならず。株価は暫く前から下落基調で、そろそろ反転かという甘い期待(だいたいコンナ根拠もない期待はいつも外れ)が裏切られズット下落、そこへ来てこれだから、毒食わば ということで、値幅制限で買いをいれたら アッケラカンと買えちゃった。いいんだろうかこんな好い加減なスタンスで。
P1110887.jpgp社
      画面はマーケットスピードです

昨日は 盛岡の用があったので、天気も良さそうだし 雫石方面に出かけてみた。盛岡からR46、小岩井を過ぎて雫石 ここには 紅葉の名所が沢山ある。
舟原(ふなら)、竜川(りゅうがわ)、国見温泉、滝之上温泉、網張温泉、鶯宿(おうしゅく)温泉、繋温泉(御所湖付近)。
昨日は 舟原をメインに出かけた(道の駅 雫石あねっこ の手前)。まあまあ だったが、前に見たとき程ではない、R46 仙岩トンネル(これを抜けると秋田県田沢湖へ) 手前の竜川沿いの紅葉が昔綺麗だったと思い出し、向かった。 天気は晴天 殆んど雲がなくて、山全体が燃えている とは こんな事だろうという風景。もう少し雲があっても!という 贅沢な悩み。 こんな山一面の紅葉はなかなか見ることが出来ないので、なんとラッキー!!!
少し戻って、旧道の国見温泉方面へ、秋田駒ケ岳を横断する仙岩トンネルが出来る前はこの山道が秋田への道だが、今は 国見温泉のところで、閉鎖されている。 ここも素晴らしい・・・が午後に入り、段々待望の雲が、色が悪い、雨雲だし、腹もへったので、森の山荘 で 山菜そば を頂いた。国見温泉には3軒の宿がある。緑の湯とか 良い温泉らしいが 一度も入った事はない、お客は案外多い。
P1110879.jpgP1110882.jpg

下に 舟原、竜川、国見 の写真を載せます。見たより迫力がなくなったのは、腕のせい!

011CRW_9474.jpg
012P1110855.jpg
013IMG_8762.jpg
031IMG_8668.jpg
032IMG_8675.jpg
041IMG_8702.jpg
042IMG_8724.jpg
043IMG_8733.jpg
044P1110871.jpg
045IMG_8754.jpg
046CRW_9538.jpg
スポンサーサイト



*Comment

 

素晴らしい紅葉ですね。
こんな紅葉は釣りに行った時でなければ観られない。
  • posted by Carlos 
  • URL 
  • 2012.11/01 16:49分 
  • [Edit]

 

竜川も 多分 絶対 魚影は濃いと思います。
紅葉の綺麗なところ=広葉樹の肥沃な栄養分
が 魚の生息と繁盛に 大いに因果関係が有りそうです。
こんど 釣りに行かれたら そこら辺の所 論文に纏めて見られたら如何でしょう? 博士号とは行かないまでも 出版くらい出来るような感じがするのですが・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.11/01 17:16分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード