森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日は5回目のコロナワクチン接種オミクロン対応

今日は朝から小雨模様で、午後は5回目のコロナワクチン接種オミクロン対応だと。
夕方は部落の会議。春祈祷をどうするか! と言うのが議題。
コロナの前は、正月3日頃に、部落の公民館に部落の人々、34世帯ほど。が集まって、新年の賀詞交換会が行われる。その際、赤沢の白山神社(結構由緒あるらしい、古い神社)の神主さんが来て、お祓いと祈祷が行われるのです。その後、新年の宴会が始まるのですが、コロナ以降は開催されていないが。
今年は、春祈祷だけでもやるか? と言う話。ワタシャ年男でもないし、区長に任せます!っと言いたい処だが。大体は、任せます!って言う奴に限って、後でグズグズ言うのが常ですし・・・

っと言う事で、朝からどうも調子が悪い気がするので、今日のブログ用写真の用意に手間取ったが、
早めに、予約投稿しちゃいます。

今日のフォトは、又しても、ガーデンからの景色になっちゃいました(最近出かけてパチリがないので、困ってます。雪でも降れば、又景色になるのですが)。

DSC02423.jpg

DSC02425.jpg

DSC02433-HDR.jpg

DSC02435.jpg

DSC02437.jpg




スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

ワクチンの副作用は大丈夫ですか?
「任せます!って言う奴に限って、後でグズグズ言うのが常ですし」なんとなく納得ですが、
森のharmonyさんはグズグズいうタイプじゃないですよね。

うっすらと雪が積もったんですね。
ロウハゼの木覚えましたよ。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.12/04 17:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!

今部落の打ち合わせから帰って来ましたが、今の所、ワクチンの副作用はありません。
あるとすれば、明日以降でしょうか(笑)
ロウハゼのと裏山の枯れ木に初雪。裏山の木の葉が落ちたので、見晴らしが良くなり、
倒木が良く分かります。こちらへ来て、木は倒れるものだと知りました・・・

ps
紅葉 ガラスに反射しているなんて 全く思わなかったです(笑)。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.12/04 18:25分 
  • [Edit]

干し柿作り 

こんにちは。
今雪が降っています。
今日は家に閉じこもって家トレ&片付けと決め込みました。

ドローンのアドバイスありがとうございました。
質問です。

1 購入先はどこがいいですか? 店or通販?
2 お勧めの価格帯はどれぐらいですか?
3 資格や練習機関はありますか?
4 お持ちの機種と値段は? 参考までに。

最近は、【干し柿作り職人】になっています。
ですから、収穫されていない渋柿を見るともったいないなあ^と思います。お宅の庭の柿の樹もそうです。
今年はすでに200個以上作っています。妻も協力してくれるので助かります。
実はこの世で一番好きな食材が柿なんですよ。
【柿愛】が半端じゃないんです。
失敗しない干し柿の作り方が分かりました。
自宅2Fの洗濯ルームが干し柿作りに最適です。
雨に当たらないし、吊るすのが容易だし、野鳥による食害の心配もありませんからね。
このところ、毎日美味しい干し柿をいただいています。
りんごとみかんと干し柿が大量にあって消費するのが大変です。(笑)

ではまた。




NoTitle 

トリトンさん
こんにちは! 今日から改正航空法(ドローン)が施行されるので、おっとり刀で確認をしているところです、本件は今日のブログに書きますからご覧ください。

ドローンは中国製ですが、DJI社製が一番優れていると思います。
購入先はDJIでも買えますが、私の場合、チョイスが多いので、正規代理店のsekido(セキド)で買ってます(部落の人たちもそこで買いました)、ネットで手続きができます。カード、代引きでもOKです。
価格帯は、ご予算によると思います。部落の人には DJI Mini3 pro か
 DJI Mini2 を勧めたら、二人ともDJI Mini3 pro を買いました。

https://sekido-rc.com/?mode=grp&gid=2725796&sub=1  151800円を購入したようですが、117480円でも基本セットで良いと思います大きな違いは安い方は自分のスマホを画面として使う。高い方は画面が付いて居るプロポだと言う事です。3pro,mini2,mavic3(私の所有)の比較は下記URLです
https://sekido-rc.com/blog/dji-drone-spec-compare/

目視外、夜間、など特殊な飛行をさせなければ(ブログに書きます)資格とかは不要です。
練習期間はアチコチにあるドローンスクールがありますが、私が紹介した農家は自分の庭で練習してます。広い場所があれば、問題ないです。周りに人が居なければ良いでしょう。他人の土地の場合には了解貰う必要があるでしょう。
価格、スペックは上記URLを参照ください。
私は個人的には mini2でも面白いと思うのですが・・・

干し柿って 美味しいですよね、干していると段々固くなるのは私は好きではないのですが、女房殿は固い方が好きだと言うんです。

不明な点があれば、私で分かる事ならお伝えします。

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.12/05 12:12分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード