森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

クリスマスイヴは雪掻きから始まった!

昨夕から、雪が降って来て、夜寝る時にみたら、この調子では朝には20㎝は積るとおもって、落ち込んでいた。
ゴミ出しを10日程していないので、女房殿からは 明日は絶対出さなきゃ! とプレッシャーを掛けられているし。
朝起きたら、25㎝程度、幸いな事に雪は止んでいる。しかし、新聞屋さんは来ていない。普段は5時半には来ているんですが・・・
25㎝なら雪掻きしなくても車は走られるが、国道への出口、今日は当然除雪車が走っているので、バンクになっている。強行突破はできるのですが、そうすると、バンクが固まって、後々大変なことになるのです。
女房殿にも手伝ってもらい、国道手前まで、車で超徐行で行き、雪掻きシャベルでバンクをナラしてから国道へ。国道は綺麗に除雪されてる、とは言っても雪が固められている状態です。
こんな道でも結構スピードを出して走る人は多いです。
無事にゴミ出しも済んで、普段は5分程度かかる作業、今日は30分以上かかった。
太陽が出てきたので、ドローンで風景でもとドローンを上げていたら、新聞屋が遅くなりました!
っと言ってきたのは8時過ぎ。軽の車は雪だらけ!
10時頃になったら、太陽の強い日差しで、木々から雪が落ち始め、もう風景としてはツマラン!
っと言う事で、腰に聞いたら、少しだけなら除雪機を使っても良いと言う話なので、そろりソロリ と始めて見た。
除雪機はご機嫌よく一発で始動!問題は 除雪機は自動で走るが、方向転換とか向きを変える時には私が、ハンドルレバーを持って、ヨイショと動かさなければならないので、これがチョイ辛い。
11時近くになったら、汗も出て来たし、ソロソロ止めた方が良いんじゃないか と腰が言ってきた。

今日はクリスマスイブだと言うので、昨日の帰りスーパーに寄って250円で2個入った、チョコレートケーキと、チンすれば済む鳥モモの何とかというのを1個買ったので、今晩はクリスマスを祝って、乾杯だ!
私は一応、臨済宗妙心寺派の仏教徒らしいのだが、守り本尊の阿弥陀如来さまもそれ程不愉快な思いはしないと思う(いまま文句を言われたことがない)。

今日のフォトは、今朝、重たい腰を押して家の周りで撮ったものの内から、序に除雪機で活躍している雄姿!と国道の様子南方面と北方面、道路の両脇を見ると分かると思いますが、大型の除雪車がはしると、このようなバンクが自宅から国道へ出る赤筋道路も塞がれるのです。

飴色になって来た残りの渋柿
DSC02108.jpg

今朝の土蔵)小さく見えますが、超ワイドで撮っているんですぅぅ。
DSC02117.jpg
国道にでて北側 盛岡方面                       南側 遠野方面
IMG_20221224_072016.jpgIMG_20221224_072217.jpg
除雪機を操る我が雄姿
IMG_20221224_102832.jpg

午後になって、腰が重い。今までの様に、ズキーン とか痛いと言うのではないので、良いのですが、普通に腰が痛重い!
仕方ないので、イヴだし と言う事で、女房殿には見つからないように 画像処理用PCの所で、遮光カーテンを回して、チビリとワイン💛

スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

ゴミ出しも一仕事ですね。
森のharmonyさんの勇姿、
オレンジ色のレインウェアと水色の帽子そしてゴム長
なんとも言えずカッコいいです。
重い腰をおしての除雪頑張りましたね。
きっと良いこと有りますよ。
(サンタさんからプレゼントが届くかも)

隠れてこそこそ酒を飲むなんて、
まるで高校生みたいです。
心は高校生位若いのかな。

青空と雪景色は気分爽快になります。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2022.12/24 17:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!

サンタさんからのプレゼント!良いですね!
最近欲しいものが無いんです。寂しいですね!
そうそう、高校生の時、隠れて親父のウィスキー
呑みました。喉がむせて痛くて、なんでこんな酒
置いているんだと親父を恨みました。
多分、親父は日本酒党でしたから、貰ったウィスキー
呑まずにあったんでしょう 今から思えば。
雪景色、朝が過ぎれば あばただけ 
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.12/24 17:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

今晩は^^
私のブログにいつもご訪問、コメントありがとうございます^^
私のほうからはさっぱりコメントせず申し訳ありません。
今朝はだいぶ積もったんですね!
私は家の周りを2時間近くかけてようやく雪掻きしました。
森のharmonyさんは強力な助っ人(除雪機)があってうらやましいです。
私も毎冬のことこれから対策を考えなければいけませんが、
いっそのこと何もせず放っておくのはどうかな、とも考えたりしています(^_^;)
2枚目の青空と土蔵の写真、綺麗ですね!
  • posted by budori 
  • URL 
  • 2022.12/24 19:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

budoriさん
こんばんは!

田舎に住んでいる良さは、こんな時、辺り構わず
雪をぶっ飛ばす事が出来るのです(笑)。
盛岡市内では隣の家と接している場合が多く、
雪の始末が大変ですよね。
何もせず放っておく と言うのは選択肢としては
ランクは高いと思います。
昔お袋が我が家に来て言いました。
雑草苑でも良いじゃないか!って。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2022.12/24 19:48分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード