森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

庭にカモシカ もしかしたら鴨

今朝メールを見たら、niceonesanさんから、私がniceonesanさんの箱根駅伝八ツ山橋付近のflickrにアップした写真に、何時もの如く 言いたい放題 をメールしておいたものへの反論だった。
その反論に対する反論を書こうとしていたら、女房殿が ア”ァー! とトンデモナイ声を上げて外を見ているので、熊でも土蔵の横に出たかと、心を躍らせて席を立ったら。
久しぶりのカモシカさんだった。冬場は比較的良く来るようですがこの冬は初めて。

序だから、スマホで撮った写真をniceonesanにlineで送ったら、「今晩は鍋か?」って、私だって、両手を差し出す真似はしたくはない。相手は天然記念物さま だし。
追い打ちを掛けてきて、語源を調べたら、カモ肉の様に美味い鹿 だと言う、たまっちゃものじゃない。近くにいると、爺さんのヤギみたな耐えられない匂いですが・・・

所で、昨年の13日だったかに申請した、ドローンの許可承認が29日頃には終わっているハズと、年も明けたしと見たら、未だ 審査中 だって。 余程、混んでいるんだろうが、情けない!この調子ではマダマダ掛かりそう! ヒョットすると国交省は皆やる気がなくなって、ドローンなんか飛ばすの止めよう!と言う事を目指しているのかもしれない。
業務用だけ許可するとか、もうすこし小国民の方を見て欲しいですが・・・

っと言う事で、今日のスケジュールが狂ったので、カモシカの現像を始めたが、朝も7時前で、ここら辺では未だ日も上がらず、暗いので、仕方なしにISOを普通設定しないほど高くしたので、画像はアレアレ、且つ窓ガラス越しで手持ちと来ちゃ 苦労する・・・


ジッとみる 食っちゃ駄目よと 鴨じゃないのよ 我カモシカ

3時過ぎて、雲もあるが太陽がシッカリ出ているので、岩手山に西日が当たってればいい雰囲気だがと、ドローンを上げて見たが、西から北は全く雲の中で岩手山は全く見えず。
それはそれで仕方ないが、雪の融けている玄関先のアスファルトの上にドローンの機体を置くのですが、
ここから先は、気分が悪くなると言う人は読まないでください。
ドローンを置いた30㎝位の所に、最初石ころがあるからどかそうと思ってよく見たら、尻尾と足みたいなものが見える、小石だと思ったのはネズミの頭。尻尾にはお尻の部分もついており、足も一本だけ。その他 腸みたいな物がチョット。
女房殿に話したら、そんな物嫌だから、早くどけろと と言うけど、私だって 嫌だ。
夜になると、又何者か来て食って行くんじゃないか っと思っているがどうだろう・・・

序だから、スマホで撮ったカモシカ動画をyoutubeに今日中に上げときます。

DSC02185.jpg

DSC02189.jpg

DSC02197.jpg

DSC02205.jpg

DSC02209.jpg





スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

カモシカ、ピンバッチリで綺麗に撮れているじゃないですか。
私なら上出来って、喜びます。
カモシカって臭いんですか?
そんな近くまで来るんですか?
森のharmonyさんの家を冬の別荘と思っているんじゃないですか、
だから近くまで来て、自分の家だから逃げないんじゃないですか?

You Tube見ました。美味しそうにバラの葉を食べてましたね。
近くに有る他の葉は食べずにバラの葉だけ食べているということは、
バラの葉は美味しいんですね。

ネズミ明日どうなっているのか気になります。
キツネが来て食べちゃう鴨。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.01/05 18:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
カモシカは怒れば怖い見たいです。
近所のIさん宅の飼い犬(放していた)がカモシカに吠えて、喧嘩を売った時があるそうです、そうしたら、カモシカが頭を下げて、角に飼い犬を引っかけて、飛ばしたんなそうです。
そうしたら、飼い犬は尻尾を巻いて、逃げて行っちゃった。と笑ってました。
何もしなければ、ジッとこっちを観察してますが、決して襲ってくる事はありません。

10m以内で、風下にいれば カナリ匂います。多分100人中99.9人は嫌う匂いだと思います。
バラの葉は初夏になったら、試してみますが、食べても良いかどうかは一応ネットで検索した後で。

ネズミ残りをキツネが食べちゃう鴨! 是非そうあって欲しいです。
所で、ネットの自動翻訳機能と言うのは なかなか 遊び心があるんですよね!
殆どは気に入らないのですが、時々 やるジャン と言うのが出てきます。
GENさん 理系と仰りますが、文系の血が脈々と流れているようですが。
私なんか、文系ですが、文学素養もなし、理系かぶれの半端ものです。
まぁ その中途半端加減を楽しんでいるのですが・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.01/05 18:49分 
  • [Edit]

承認待ちコメント 

このコメントは管理者の承認待ちです
  • posted by  
  •  
  • 2023.01/10 02:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード