Entries
2023.01/11 [Wed]
DJI Pocket 2で撮った朝風景
DJI Pocket2使い方も満足でないのに、現像がどうたら と言うのはオカシイと気が付かせてもらったので、今日は午前中に操作をマスターして、撮る と言う事をしようと決心して、夕べ床に付いたら、午前4時には目が覚めてしまった、起きるには早すぎるしと、床の中で悶々とすること2時間。
取り敢えず、機能を多少理解して、操作もうろ覚えながら、後は、やってみて と言う事で、朝飯後庭に出た。が やはり撮り始めると疑問は出てくるものだ。動画と言うものを十分理解しているわけではないので、まだまだ時間はかかりそうだが。
取り敢えず、動画 D-cine-like を動画現像ソフトdavinciでいじって見たが、結構やはり難しい。その点、 D-logでLUTを当てるは簡単だ!(本当はそう簡単と言うわけではないかもしれないが)。
多分今の私の実力では、普通のカラーモードで撮って出しの方が、綺麗かもしれないと肩を落とし、次回は普通のカラーモードで撮ってみようと思う。
普通は 普通から撮るんじゃない?とか言われても 私は普通じゃないんだから、そうはいかない。
それはそうと、静止画も撮ってみた、64MPのRAWは なんと120MBもある。sonyα7RIIIで80MBほど、ドローンDJI Mavic3で40MB程度なので、どうなってるんだろうと言う疑問が・・・
ハッキリ言って、撮った写真は良いとは思えないし、参考に何時もの様にLrCで現像したのですが、余裕度は無いし・・・
意味が分からんので、後でメーカーに質問しよっと!
とかやっていたら、12時直前にメールが2件入って来た、国交省のドローン承認許可のDIPS2.0から、審査終了と、1時になったら、残りの2件も審査終了。
先日文句を言ったのが聞こえたのかもしれない。
然し、これを申請するとき12月15日ゴロに包括(4件纏めて)が出来ないと相談した窓口の人、バラバラで申請してみて下さいと言うので、40分後に☎すると言ったキリあれから連絡ない!
取り敢えずバラバラ4件だが、気に要らないので、別途4件纏めてを再度時間を見て申請しようと思う。
カナリ混んでいるようなので、もう少し経ってから。
先ほど、失敗作(今の実力)の動画をアップしてしまったが、後日、改めて撮影して、普通のカラーモードとd-cine-like いづれも撮って出しで、アップします。
今日のフォトは、今朝の朝風景を このDJI Pocket2で撮り、LrCで現像したものです。



取り敢えず、機能を多少理解して、操作もうろ覚えながら、後は、やってみて と言う事で、朝飯後庭に出た。が やはり撮り始めると疑問は出てくるものだ。動画と言うものを十分理解しているわけではないので、まだまだ時間はかかりそうだが。
取り敢えず、動画 D-cine-like を動画現像ソフトdavinciでいじって見たが、結構やはり難しい。その点、 D-logでLUTを当てるは簡単だ!(本当はそう簡単と言うわけではないかもしれないが)。
多分今の私の実力では、普通のカラーモードで撮って出しの方が、綺麗かもしれないと肩を落とし、次回は普通のカラーモードで撮ってみようと思う。
普通は 普通から撮るんじゃない?とか言われても 私は普通じゃないんだから、そうはいかない。
それはそうと、静止画も撮ってみた、64MPのRAWは なんと120MBもある。sonyα7RIIIで80MBほど、ドローンDJI Mavic3で40MB程度なので、どうなってるんだろうと言う疑問が・・・
ハッキリ言って、撮った写真は良いとは思えないし、参考に何時もの様にLrCで現像したのですが、余裕度は無いし・・・
意味が分からんので、後でメーカーに質問しよっと!
とかやっていたら、12時直前にメールが2件入って来た、国交省のドローン承認許可のDIPS2.0から、審査終了と、1時になったら、残りの2件も審査終了。
先日文句を言ったのが聞こえたのかもしれない。
然し、これを申請するとき12月15日ゴロに包括(4件纏めて)が出来ないと相談した窓口の人、バラバラで申請してみて下さいと言うので、40分後に☎すると言ったキリあれから連絡ない!
取り敢えずバラバラ4件だが、気に要らないので、別途4件纏めてを再度時間を見て申請しようと思う。
カナリ混んでいるようなので、もう少し経ってから。
先ほど、失敗作(今の実力)の動画をアップしてしまったが、後日、改めて撮影して、普通のカラーモードとd-cine-like いづれも撮って出しで、アップします。
今日のフォトは、今朝の朝風景を このDJI Pocket2で撮り、LrCで現像したものです。



スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
DJI Pocket2の撮影のための技術習得の道筋が
整理されてきたようで、これから期待しています。
今日の写真は実際見た感じに近い色なんでしょうか?