森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

夜明けの画像比較

昨日連絡が来た改正航空法DIPS2.0の申請の内容を4枚(人口集中地域、30m以内、夜間、目視外)をプリントした。んが、殆ど どれも同じような内容で、夜間飛行とか目視外飛行 とか書いていない。
記載されているのは 承認事項:航法大132条の○○○○ と書いており、その○○〇〇の項号の
条文を見ると、書いていると言う不親切なもの(笑)。
仕方ないので、調べた。凄い一杯色々ある。こんなことを考えて条文化するんだと、変に感心と言うか私には向かない。
包括申請なら、一枚だから分かりやすいんですが。

午後から出かけるがチョイと時間がいたので、例のPocket2の試写第2弾、ノーマルカラー、D-Dine-Like撮って出し、D-Cine-Likeへ加工、スマホRedmiNote 10proのワイドレンズ動画 の比較をしてみた。
個人的な感想としては、ノーマルカラーは多少不自然だ、D-Cine-Like 撮って出しは、そんな絵作りのあるか、場面によっては、D-Sine-Like 加工は未だ未熟だが多分可能性は高い、スマホの動画、絵作りが上手いと言うか、チョイとやり過ぎの感じAIがやっている?所謂、綺麗と言う感じ。
後で、連続で一枚の動画に貼り付けてyoutubeにアップします。

今日のフォトは先日の風景、Pocket2で動画を撮る前に時間。結構暗かったが、の間から覗いたが綺麗だった。


最初はJPG撮って出し、2枚目はRAWからLrcで現像、3枚目は3枚からHDR作成後LrCで現像です。
JPG撮って出しのままだと、手前の森が黒く潰れてシルエットとしても魅力は無いし、大体肉眼では見えているしと言う事で現像をして見える程度にするのですが、それが難しい。

DSC02776.jpg

DSC02774.jpg

DSC02775-HDR.jpg



スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

Pocket2の試写動画みました。
目指す方向がはっきりしたようで、良かったですね。

1.ノーマルカラーモードは小屋の壁の色が灰色っぽくなっていて、デジカメで撮るときの色温度が低い感じがします。(青が強い)
2.D-Cine-Likeは色が濁っていますね。
3.Cineカラー補正は確かにいい感じですね。
4.スマホは彩度が高い感じがします。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.01/12 18:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!

コメントありがとうございます。
略同じ意見です。D-Cine-Likeは色が濁っていると言う表現ではなく、
明るい所と暗い所に余裕を持たせ、加工した時にノイズが出ない様に
フラットにしている と言う事らしいです。正確に言ったかどうか
自信はありませんが。
原則、現像をする と言うのが前提のようです。
問題は、難しいと言う事でしょうか・・・
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.01/12 19:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード