Entries
2023.01/19 [Thu]
紫波には空があります
今朝のジャムはサルナシジャム!
瓶詰の蓋を開けたのです! ネットで開け方を調べたら、あるわあるわ で色々書いてある。
お湯を掛けるとか、蓋を挟んで回す器具をつかうとか(前にも見て、そろそろこんなものを買おうかと思った事ある)、スプーンで蓋を叩くとか、やったのは 簡単そうだったので、スプーンの先を蓋の隙間に突っ込んで、テコの原理で、こじ開けるようにすると、ポコッと音がして、空気が入り、開く!と言うもの2発で直ぐに開いた。1発目は突っ込む場所が適切でなかっただけで、こんなに簡単に開けることが出来るとは驚きだ! ネットの情報は鵜呑みには出来ないが、馬鹿には出来ない。
横澤パンに付けて食った。ヨーグルトにも乗っけて食った。
結構 行ける! 明日はジューンベリージャムだ!
今日は昼頃までは綺麗な冬の青空で、今日も雲によっては岩手山綺麗かも知れないが、ワザワザ盛岡迄出かけるのも億劫だし、夕方になったら、自宅の上空からドローンで眺めようと言う事にした。
ここ紫波町に来てから思うのですが、空が綺麗です。その季節により、お天気により、多分気温や湿度に寄っても色合いが違う。その時その時にしか見られない空でしょう。何時も同じようだが多分違う。
なんて思いながら、4時前頃に外に出たら、なななんと、雲が・・・
それでも上げて見たら、一応、岩手山は見えた。
今日のフォトは、困った時の今朝の風景。
一応、空が黄色くなって、東北東 東南東の方向に月が見えていた。結構綺麗だったのですが、暗い。

瓶詰の蓋を開けたのです! ネットで開け方を調べたら、あるわあるわ で色々書いてある。
お湯を掛けるとか、蓋を挟んで回す器具をつかうとか(前にも見て、そろそろこんなものを買おうかと思った事ある)、スプーンで蓋を叩くとか、やったのは 簡単そうだったので、スプーンの先を蓋の隙間に突っ込んで、テコの原理で、こじ開けるようにすると、ポコッと音がして、空気が入り、開く!と言うもの2発で直ぐに開いた。1発目は突っ込む場所が適切でなかっただけで、こんなに簡単に開けることが出来るとは驚きだ! ネットの情報は鵜呑みには出来ないが、馬鹿には出来ない。
横澤パンに付けて食った。ヨーグルトにも乗っけて食った。
結構 行ける! 明日はジューンベリージャムだ!
今日は昼頃までは綺麗な冬の青空で、今日も雲によっては岩手山綺麗かも知れないが、ワザワザ盛岡迄出かけるのも億劫だし、夕方になったら、自宅の上空からドローンで眺めようと言う事にした。
ここ紫波町に来てから思うのですが、空が綺麗です。その季節により、お天気により、多分気温や湿度に寄っても色合いが違う。その時その時にしか見られない空でしょう。何時も同じようだが多分違う。
なんて思いながら、4時前頃に外に出たら、なななんと、雲が・・・
それでも上げて見たら、一応、岩手山は見えた。
今日のフォトは、困った時の今朝の風景。
一応、空が黄色くなって、

スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
ネットの情報は結構役立ちますね。
蓋が開かなくなったらスプーンでやってみます。
サルナシは自分で山で採ったものなんですか。
サルナシは野生のキュウイみたいなものですよね。
とっても美味しそうです。
空気が綺麗なので空も綺麗なんでしょうね。
それと建物が無いから空が広いですよね。
気さ私も綺麗な三日月(二十七日月)?を見ました。
方角が森のharmonyさんのところと違って東南東~南東の方向だったように思いました。