森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

写真のピントが甘い 2

今日は晴れ朝はこの冬一番位の寒さ。
ピントの件 フィルムではどうだったかと気に成ったので、フィルムをデジタルで取り込んだファイルを探したが、LRでは出てこない エクスプローラではあるが、
LRはBMPファイルを取り込まないということが、分かった。10年程前に、フィルムをPCに取り込む作業をする際、BMPで取り込んでいた(あまり深くは考えていなかった)。TIFが良いだろうとBMPをTIFに変換するためにPSE10でファイルを呼び込んで変換したが、こんな作業はやってられない。webで調べたら一括でフォルダーごと変換してくれるフリーのソフトが一杯あるので、インストールして楽々変換(ファイルサイズなど問題ないけど、履歴が分からなくなった)。
BMPに取り込みは24bit 300dpi でサイズにより、30MBから数MB (なんでサイズを変えたのか覚えていない、サイズがデカイと時間がかかるせいか?)

本題
デジタルにしているので、どこかではモザイクが出てくるが、それとは別に、フィルムの写真はなんとなくしっとりとしていて落ち着きがある。フィルムは大体においてRVP カメラはEOS-1N レンズはEF(稀にシグマ)。

LRでチェックしたが、案外シャープなわけではない、私は昔からピンボケだったんだ と理解。
白州近くの白樺美術館から甲斐駒ケ岳方面の写真(関係ないけど、この近くにある 蕎麦屋 翁は 絶品です。例の 高橋さんの店だった(昔はいらした))

この写真は 取り込んだサイズが 2.62MB と小さかった
白樺美術館

昨日と同じように 1/5程度を切り取った写真二枚 切り取るにはサイズが小さすぎた
白樺美術館-2白樺美術館-3

ピントの件は ピントが外れて来た様なので、とりあえず今回はお仕舞(消化不良のまま・・・)
最近は大きなサイズでプリントする事も無いし、せいぜいweb album程度なので、もともとそれほど気にする必要は無いのかもしれないが、どうでも良い事が気になる性格が災いする。
スポンサーサイト



*Comment

 

ピントの件、いろいろ試されたようですが、掲載されている写真では私には分からないです。
木は、風による揺らぎがあるのでテスト用の被写体としては向いていないのでは。
また、圧縮しないで済む大きさに等倍で切り出した方が判断しやすいと思います。

  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2012.11/16 09:53分 
  • [Edit]

 

ご心配?をおかけしております。
建物などは気になった事はないのですが、風景で遠くの木の葉が綺麗に見えない様だと思い拡大で見たら、シャープでは無いと言う所から始まりました。従って、風景は風の影響はあるので、風の無い時に行ったつもりでしたが・・・
切り取りは1:1の等倍より多少倍率が掛かってます。縮小を使いましたが、100KBにしたので、サイズから考えて、殆んど画像には影響がないかなと勝手に思いました。
今朝天気が良く、蝋櫨の残り少ない葉が綺麗だったので、問題を棚上げにして写真を撮ってしまいました。夕方にはアップしたいです(コンナに天気良いのに、薬を貰いに医者へ)。
  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2012.11/16 10:20分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード