Entries
2023.01/29 [Sun]
mavic3の動画D-log 現像を LUTvsカラーサイエンス で比較して見た
今日は、朝のうち天気が良いと思ったが、直ぐに曇り、大体、土日に出かけたいとも思わないので、先日の 御堂新田の滝への 往復、四十四田ダム湖 を通った時に撮った、ドローンで撮ったファイルを現像しようと思ったが、今日のLrCは調子が悪いと言うか、直ぐに 応答なしで クルクル回っている。PCの調子が悪い?と思ったが、LrC以外は意外と問題なく動作している様に見える。
一旦、電源を落として、部落へ配布ブツと序に日詰の街に買い出し。
久しぶりにドローンで動画撮影もしたので、この現像も楽しみ? っと言うのは、Pocket2でD-Cine-Likeのdavinciでの現像を調べていて分かった事ですが、ヒョットすると、私のレベルでは問題にならないレベルでしょうが、LUTを充てるよりは・・・
っと言うのが気になり、LUTを充てたものとの比較をしてみたいと思っているからです。
LUTは簡単に色を戻しているので、それ程精度が高くないと言う風な事(私の表現が間違っているかもしれませんから、鵜呑みにしないで下さい)が書かれていたんです。
LUTを充てただけで終わらず、露出補正とかやるわけですが、今回は取り敢えず、LUTを充てただけの映像と、カラーマッチから選んで、DJI D-gamut/d-log を充てただけ の物の比較をしてみたいと思います。
それにしても、暇だね~、俺!っと言う事で、昼飯も食ったことだし、やって見た!露出を変えない、充てただけの映像を2枚作って、一本に纏めて 見たが
結果 なにも変わらない、様に見える、スペクトルなど波形も略一緒。と言う事は やはり私レベルでは、多分役に立たない? でもでも、まだ深く検討もしていないが、何となくですが、露出とか変えて行くと、何となく深みが違ってくるように思うのですが、多分 錯覚かも知れません(笑)。
変わらない動画をアップしても仕方ないので、アップしません。
っと言う事で、今日のフォトは、御堂新田の滝 ですが、写真だと思わないで下さい。写真ではありません。


昨日、Pocket2で動画を作成してyoutubeにアップしたのですが、見方が分からないと言う方の為に、下に、リンクを貼り付けました。
もう一つ、御堂観音堂の北上川源流を見る もyoutubeにアップしましたが、こちらは、ここには貼り付けませんのでご了解ください。
新田の滝へPocket2で
一旦、電源を落として、部落へ配布ブツと序に日詰の街に買い出し。
久しぶりにドローンで動画撮影もしたので、この現像も楽しみ? っと言うのは、Pocket2でD-Cine-Likeのdavinciでの現像を調べていて分かった事ですが、ヒョットすると、私のレベルでは問題にならないレベルでしょうが、LUTを充てるよりは・・・
っと言うのが気になり、LUTを充てたものとの比較をしてみたいと思っているからです。
LUTは簡単に色を戻しているので、それ程精度が高くないと言う風な事(私の表現が間違っているかもしれませんから、鵜呑みにしないで下さい)が書かれていたんです。
LUTを充てただけで終わらず、露出補正とかやるわけですが、今回は取り敢えず、LUTを充てただけの映像と、カラーマッチから選んで、DJI D-gamut/d-log を充てただけ の物の比較をしてみたいと思います。
それにしても、暇だね~、俺!っと言う事で、昼飯も食ったことだし、やって見た!露出を変えない、充てただけの映像を2枚作って、一本に纏めて 見たが
結果 なにも変わらない、様に見える、スペクトルなど波形も略一緒。と言う事は やはり私レベルでは、多分役に立たない? でもでも、まだ深く検討もしていないが、何となくですが、露出とか変えて行くと、何となく深みが違ってくるように思うのですが、多分 錯覚かも知れません(笑)。
変わらない動画をアップしても仕方ないので、アップしません。
っと言う事で、今日のフォトは、御堂新田の滝 ですが、写真だと思わないで下さい。写真ではありません。


昨日、Pocket2で動画を作成してyoutubeにアップしたのですが、見方が分からないと言う方の為に、下に、リンクを貼り付けました。
もう一つ、御堂観音堂の北上川源流を見る もyoutubeにアップしましたが、こちらは、ここには貼り付けませんのでご了解ください。
新田の滝へPocket2で
スポンサーサイト
NoTitle
御堂新田の滝、どんな状態なのかアップに注目していました。
確かにすごいですね!滝とは思えないくらい!
でも流れはちゃんと見えているし、いかにも氷瀑という感じです。
私的には普通の滝よりこちらがずっと素晴らしい写真だと思います。
私もやっぱり行ってみたくなりました(^^)