森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

インバウンド回復した悩みとは

今日は本当に暖かい、っと言っても誰もそれほど異議を唱えないと思う。この調子なら、一気に雪解けも進むだろうし、山際では、雪崩とか起きそうだから、気を付けなければならない。

所で、昨日 H3は失敗だろう と私の私見を述べましたが、ネットニュース上では、話が盛り上がって、失敗なんだけど、成功だったのよ と言う意見に変更させて頂きます。

不具合を検知したときには点火しないシステムにしてあると言うから。何が不具合だったのかは、検知したんだから、多分直ぐに分かるんだろうが、システムも色々絡み合って、難しいみたいで、人間関係に似ているようだ(これも私見)。

話は変わりますが、最近インバウンド回復とかで、北海道美瑛青い池にも大勢の海外の団体旅行がきているんだが、凍った青い池に入りこみ、足跡無数で、写真を撮りに行った人達が、嘆いて帰って来ると言う記事を読んだ。大体、氷が割れて、水難事故でも起こったら大変だとか、行政はどうしたとか。
夜にはココ数年冬場のライトアップなどで、写真を撮りに来る人も多いが、足跡が酷いとか・・・
ここへ来て、面白い記事を見た。
この原因は、ケント白石にあると言う話。ケント白石が青い池の写真をアップルに提供して、海外に有名にしたので、責任を取るべきだ と言う意見らしい。
なるほど、人それぞれ、10人十色でいろんな意見もあるものだと、この年になって改めて、頭がリフレッシュされた。

そもそも美瑛を有名にしたのは、前田真三で、そういう観点から言えば、彼にも責任がある?もうご存命ではないので、ご意見を聞くことは出来ないが、なんと仰るのだろうと興味はある。

その前にも、観光客が来て、有名になった なんとかの木 の写真を撮りに、畑などに入り込むため、怒った地主さんが、木を切り倒したら、来なくなったと言うのも 興味がある・・・

そうそう、所で、チョイと暫くの間、ブログは更新できないので、ご了承ください。一応、再開は27日(月)を目安にしております。その前に再開できるようなら、スミマセン。

今日のフォトは、マタマタ我が家の上空からの朝風景でお茶を濁しております。

DJI_0200.jpg

DJI_0201.jpg

DJI_0206.jpg


スポンサーサイト



*Comment

森のharmonyさん、こんばんは。 

H3は失敗じゃなかったんですね。
共同通信社の記者が会見の時にひどい質問をして、
最後に「そういうのを失敗というんです」と捨て台詞を吐いて質問を終わったようですね。

青い池はそんなことになっているんですか。
美瑛の哲学の木もひどいことになって、木が切られちゃいましたね。
町としては観光客が来てくれることは大歓迎なので、
青い池の惨状はケント白石のせいじゃないですよね。

そんなことを言うと盛岡に観光客が押し寄せて、
風紀が乱れたとか、静かな観光地じゃなくなったとかいう人が出て来て、
ニューヨークタイムスが悪いと言い出す人が出てきますね。
紫波町がクローズアップされると森のharmonyさんが犯人だという人が出てきますよ。

論点が違いますよね。

今日の写真は素敵な雪景色で、こんな風景が見られていいですね。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.02/18 19:55分 
  • [Edit]

森のharmonyさん、こんばんは。Ⅱ 

一週間、毒舌が聞けないのは寂しいです。
この一週間が素晴らしい一週間になることを祈っています。
  • posted by GEN 
  • URL 
  • 2023.02/18 20:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
こんばんは!
世の中 物の見方とか、観点がちがうとか、そう一筋縄ではいかないと言うのが、この世の面白さ?かも知れませんね。
これを面白いと思わないで、何が面白いのでしょうか?ってな具合で、笑い飛ばす余裕が欲しい(:_;)。
紫波町がクローズアップで思い出しました。赤沢公民館まつり は今日と明日開催です。紫波町の公民館も前後して、公民館まつり をやるはずです。
私、前もって、写真をお願いしていたので、忘れていました。公民館長スミマセン。

人が来ると言う事はどうゆう事かと良く事前に考えて、対策を考えて置く必要があると言う事ですね。

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.02/18 20:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

GENさん
またまた こんばんは!
有難うございます。今回の私の目標は体重2kg減です。私、体重の増減が激しいので、その位はイケるのではないか?と踏んでおります。根拠は科学的ではありません。
孫娘にテストの結果を聞いて、合計が希望の点数にチョイ足りなかったと嘆いていたので、合計で考えるのではなく、国語、数学、理科、英語、社会 と個別に目標点数を決めてチャレンジするのが科学的に考えて、目標達成できる可能性が高いとアドバイスをしたのでしたが・・・

  • posted by 森のharmony 
  • URL 
  • 2023.02/18 20:22分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード