Entries
2023.02/26 [Sun]
ポータブルSSD返品
鼠径ヘルニア 手術、その後の経過。
19日に入院(抗原検査とか言うのをやって、鼻の穴から綿棒を奥まで入れられグルグル回されたら、これが結構痛い。見っともないけど、痛い!っと言ってしまった)、20日に手術。手術後は部屋に戻ってから、1時間ほど経ったら、点滴を付けたまま、一人でトイレへ行けた。看護師はトイレの入り口までは付いて来て、座ってしてください 危ないですからと。麻酔の影響が残っているかも知れないと言う配慮の様だ。
手術をした所 痛かったら、痛め止めの薬を出しますと、何回か言われたが、痛いと言えば、痛いが、薬を飲みたいと言うほどの痛みではない。人生、これまで、薬をクレっ!って言いたい痛い目に会った事は何度もあったが。
21日の朝には点滴も取れて、普通に歩くことが出来たが、多少痛いと言えば痛い。朝の回診で、明日にでも退院出来るが、どうする?っと聞かれたので、午後にお願いした。
22日には、ベッドに横になっているだけなら、全く痛くはなく、歩くと、多少痛みはあるが、意外と物は持てるので、荷物を纏めて、駐車場まで。会計は、限度額の適用だったが、手持ちが無かった(;´д`)トホホ。カードで払ったら、暗証番号が違いますと機械ではねられた。
風呂もOKとは言われたが、念のためにその日はシャワーだけ。病院と違って、家のシャワーは寒い。
手術の後を初めて見た。手術中は麻酔で眠っていたので、見ていない。
3ヵ所に傷跡。一個はお臍だから 傷口には見えない。もう二個は臍の左右の場所。穴を開けたと思われる。
1週間程度は痛みはあるとは、言われてる。
所で、ここからが本題です(パクリ)。
入院中に届いていた、ポータブルSSD 4T が中国からの〒で届いていた。発注してから、3週間ほど掛かった。軽い!小さいのは分かっていたが、本当に中身があるか?っとLenovoに繋いてみたが、
認識しない!ん?やはり、安物買いの何とかか?っと思ったが・・・
何しろ、スマホに出てくる広告で5千円チョイなのが、Amazonで漸く見つけたら、4千円台で、何故だかクーポンが付いて、3千円台で買ったんだから、最後は捨てても・・・っと言う覚悟で買ったんです。
でも、なんだかんだと遣っていたら、認識した。問題は、暫く使わずにおくと、接続が切れて、認識しなくなる。抜き差しをすると認識する。一度保管したファイルが、不具合と言う事はなさそうなので、ファイルの予備を保存すると言う目的なら良いだろうと言う事にした。
最近滅多に使わないPCの中に入っている、音楽ファイルと写真ファイル(加工したjpg)を取り込んでおくことにした。音楽ファイル4000曲を6時間でコピペが完了したが、作業中は問題なかった。
次に写真フォルダ類をコピペ。
しかし、時間は掛かって、コピペしたはずなのに、フォルダは出来たが、中身がない。
簡単に要約すると
1.PCがこのSSDを認識するものの、ファイルを書き込むことが出来ない。
2.SSDを抜き差し繰り返すと、書き込みが可能な状態になる(ならない場合もあるが)。
3.取り込んだ、ファイルが消える?(出てくる場合もあるようだ)フォルダーは残っているが、中のファイルが全て無い!
4.SSDの中で、フォルダーの移動をするとフォルダーは移動できるが、中のファイルが無くなる(実際にはあるのかもしれないが、見えない)
要するに、使えない。
ネットで、色々検索したら、詳しく中国製格安SSDの報告をしている記事があり、略現象は同じです。
スマホの広告にあり興味があったのですが、不安があったので、Amazonでも売っていたので、Amazonで売っているなら安心と思って買ったのですが・・・
返品も大変で、中国との直接やり取り? 安物買いの銭失い とはコの事か!
あぁ 面倒くさい事になってしまった・・・生きていると言う時間がする!
今日のフォトは、爺さんなリンゴ の続きです。GENさんからコメントを頂いて、シュールな! と言う形容詞が出てきたので、非常にノーマルな普通の爺さんは戸惑った。所が、この爺さんなリンゴがまだ、残っていたんです。仕方ないので、GENさん の仰るシュールとは違うかも知れないが、と今度はお皿の上に乗せて、撮ってみたが、どうも違うんじゃないか?と思ったが、これ以上は私のノーマルさが邪魔して、非常識になれない。

㎰
所で、銀のフォークの色が難しい。日本の色 世界の色 と言う雑誌で見たら、金と銀は表示不能と書いている、他の色は色々記号が付いているのですが・・・想像で補ってください。スターリングシルバーです。
19日に入院(抗原検査とか言うのをやって、鼻の穴から綿棒を奥まで入れられグルグル回されたら、これが結構痛い。見っともないけど、痛い!っと言ってしまった)、20日に手術。手術後は部屋に戻ってから、1時間ほど経ったら、点滴を付けたまま、一人でトイレへ行けた。看護師はトイレの入り口までは付いて来て、座ってしてください 危ないですからと。麻酔の影響が残っているかも知れないと言う配慮の様だ。
手術をした所 痛かったら、痛め止めの薬を出しますと、何回か言われたが、痛いと言えば、痛いが、薬を飲みたいと言うほどの痛みではない。人生、これまで、薬をクレっ!って言いたい痛い目に会った事は何度もあったが。
21日の朝には点滴も取れて、普通に歩くことが出来たが、多少痛いと言えば痛い。朝の回診で、明日にでも退院出来るが、どうする?っと聞かれたので、午後にお願いした。
22日には、ベッドに横になっているだけなら、全く痛くはなく、歩くと、多少痛みはあるが、意外と物は持てるので、荷物を纏めて、駐車場まで。会計は、限度額の適用だったが、手持ちが無かった(;´д`)トホホ。カードで払ったら、暗証番号が違いますと機械ではねられた。
風呂もOKとは言われたが、念のためにその日はシャワーだけ。病院と違って、家のシャワーは寒い。
手術の後を初めて見た。手術中は麻酔で眠っていたので、見ていない。
3ヵ所に傷跡。一個はお臍だから 傷口には見えない。もう二個は臍の左右の場所。穴を開けたと思われる。
1週間程度は痛みはあるとは、言われてる。
所で、ここからが本題です(パクリ)。
入院中に届いていた、ポータブルSSD 4T が中国からの〒で届いていた。発注してから、3週間ほど掛かった。軽い!小さいのは分かっていたが、本当に中身があるか?っとLenovoに繋いてみたが、
認識しない!ん?やはり、安物買いの何とかか?っと思ったが・・・
何しろ、スマホに出てくる広告で5千円チョイなのが、Amazonで漸く見つけたら、4千円台で、何故だかクーポンが付いて、3千円台で買ったんだから、最後は捨てても・・・っと言う覚悟で買ったんです。
でも、なんだかんだと遣っていたら、認識した。問題は、暫く使わずにおくと、接続が切れて、認識しなくなる。抜き差しをすると認識する。一度保管したファイルが、不具合と言う事はなさそうなので、ファイルの予備を保存すると言う目的なら良いだろうと言う事にした。
最近滅多に使わないPCの中に入っている、音楽ファイルと写真ファイル(加工したjpg)を取り込んでおくことにした。音楽ファイル4000曲を6時間でコピペが完了したが、作業中は問題なかった。
次に写真フォルダ類をコピペ。
しかし、時間は掛かって、コピペしたはずなのに、フォルダは出来たが、中身がない。
簡単に要約すると
1.PCがこのSSDを認識するものの、ファイルを書き込むことが出来ない。
2.SSDを抜き差し繰り返すと、書き込みが可能な状態になる(ならない場合もあるが)。
3.取り込んだ、ファイルが消える?(出てくる場合もあるようだ)フォルダーは残っているが、中のファイルが全て無い!
4.SSDの中で、フォルダーの移動をするとフォルダーは移動できるが、中のファイルが無くなる(実際にはあるのかもしれないが、見えない)
要するに、使えない。
ネットで、色々検索したら、詳しく中国製格安SSDの報告をしている記事があり、略現象は同じです。
スマホの広告にあり興味があったのですが、不安があったので、Amazonでも売っていたので、Amazonで売っているなら安心と思って買ったのですが・・・
返品も大変で、中国との直接やり取り? 安物買いの銭失い とはコの事か!
あぁ 面倒くさい事になってしまった・・・生きていると言う時間がする!
今日のフォトは、爺さんなリンゴ の続きです。GENさんからコメントを頂いて、シュールな! と言う形容詞が出てきたので、非常にノーマルな普通の爺さんは戸惑った。所が、この爺さんなリンゴがまだ、残っていたんです。仕方ないので、GENさん の仰るシュールとは違うかも知れないが、と今度はお皿の上に乗せて、撮ってみたが、どうも違うんじゃないか?と思ったが、これ以上は私のノーマルさが邪魔して、非常識になれない。

㎰
所で、銀のフォークの色が難しい。日本の色 世界の色 と言う雑誌で見たら、金と銀は表示不能と書いている、他の色は色々記号が付いているのですが・・・想像で補ってください。スターリングシルバーです。
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんにちは。
SSDは結局使い物にならなかったんですね。
面倒くさいことが起こると生きていると実感するんですね、
そこんところがとても面白かったです。
リンゴの写真 変なことを言ってお手を患わせてしまい申し訳ありませんでした。
今日の写真についても感想ですが、知識のないものが言う戯言ですが、書くことをお許しください。
これもシュールな感じですが、この写真でシュールに感じる点は萎びたりんごを食べるんですかまさか?という感じです。
元のリンゴのシュールさ(不味そうなリンゴをいかにも美味しそうに見せるという、美味しそうなリンゴとのギャップ)から食べられないものを食べる行為にシュールの観点が移ったように感じます。
それとお皿の絵柄が綺麗すぎてそちらに目線が移ってしまいます。
真っ白なお皿(絵柄が無い)を使う方がリンゴが引き立つかなと感じました。
こんなことを書いて自分でも訳が分からなくなってきました。
ゴメンナサイ<m(__)m>。
所でこのお皿のブランドはウェッジウッド、ロイヤルドルトン、ヘレンドとかですか?
スターリングシルバーは自分の家には無いです。