Entries
2023.02/28 [Tue]
花巻大迫 宿場の雛祭り その2
「お前のブログは、最近 画像と書いていることが一致しない」 と言う指摘を niceonesanさんから受けた!
なんと、痛い所を付く指摘!
そうなんです、最近不貞腐れて 敢えて画像と書いている中身が一致しない事を意識しているんです。
時々は、一致する場合もあるのですが・・・
画像と中身を一致する と言う事を考えると、どうしても、限られてきて、自分自身が(読んでくれている人の事は殆ど考えてない)面白くないのです。
大体、画像も文章もどちらも 付録 ですから。 グリコのオマケではありません! グリコのオマケは オマケが欲しくて、グリコを買った物ですよネ!
じゃ 本体は何処だ?と聞かれても分かんない。要するに、付録と付録が寄り添わず、勝手に居るだけです。所謂、カオスの状態でしょうか、ここに harmonyとタイトルの一部にあるのは 違和感があるかどうか分かりませんが、カオスの中のharmony と言う訳の分からない状態です。
今朝、上着のファスナーを閉めようとして、ファスナーが左右かみ合わないのです。なんか大きさが違うのか?暫くして、左右のファスナーが付いて居る生地の色が違うと言う事に気が付きました!
私、薄手の上着を二枚重ね着にして着てますが、面倒なので一緒に脱いで、着る時もそのまま一緒に来ちゃうのですが、その2枚の上着の別々のファスナーを合わせようとしたんです。
でも、合わなくて良かった!合ってたら、どんな着こなしになっていたんだろうと 今日も朝から暇です。
今日は昨日より一層暖かく、昼近くになって、ストーブは全て消して、窓を開けて空気の入れ替え。
玄関先から舗装の上の氷をバーベルでカチワリ、余り力を入れたくないので、それなりに、割った分今日中に融けてくれるとありがたい。今年一番の暖かい日です。
所で、今朝のパンは大迫のドン・ボスコのアンパンでした。写真はインスタ(twitter)にも載せましたが、アンパンとは言っても、丸くなく、食パン形で、小豆の餡と鶯豆みたいな餡が固まりで入っております。重いです。
昨日も少し触れましたが、ここのご主人は(昨日はいなかった、奥様だけ)、薪割りに凝っており、店の中に5種類位の立派な斧がおいてある。多分形状からみると、日本製ではなさそうだ。店内には、彼(深澤光)が書いた本が色々売っている。
大迫の旧街道のT字路(十字路だが殆どT字路)の信号の所です。旧街道には 信号はここにしかありません。
今日のフォトは昨日の続きで、花巻大迫の 宿場の雛祭り でメインの会場のものです。チョイと悪ふざけも加わって、白黒にもして見ちゃいました。



スミマセン明日も3枚続きます。ネタがないもので・・・
なんと、痛い所を付く指摘!
そうなんです、最近不貞腐れて 敢えて画像と書いている中身が一致しない事を意識しているんです。
時々は、一致する場合もあるのですが・・・
画像と中身を一致する と言う事を考えると、どうしても、限られてきて、自分自身が(読んでくれている人の事は殆ど考えてない)面白くないのです。
大体、画像も文章もどちらも 付録 ですから。 グリコのオマケではありません! グリコのオマケは オマケが欲しくて、グリコを買った物ですよネ!
じゃ 本体は何処だ?と聞かれても分かんない。要するに、付録と付録が寄り添わず、勝手に居るだけです。所謂、カオスの状態でしょうか、ここに harmonyとタイトルの一部にあるのは 違和感があるかどうか分かりませんが、カオスの中のharmony と言う訳の分からない状態です。
今朝、上着のファスナーを閉めようとして、ファスナーが左右かみ合わないのです。なんか大きさが違うのか?暫くして、左右のファスナーが付いて居る生地の色が違うと言う事に気が付きました!
私、薄手の上着を二枚重ね着にして着てますが、面倒なので一緒に脱いで、着る時もそのまま一緒に来ちゃうのですが、その2枚の上着の別々のファスナーを合わせようとしたんです。
でも、合わなくて良かった!合ってたら、どんな着こなしになっていたんだろうと 今日も朝から暇です。
今日は昨日より一層暖かく、昼近くになって、ストーブは全て消して、窓を開けて空気の入れ替え。
玄関先から舗装の上の氷をバーベルでカチワリ、余り力を入れたくないので、それなりに、割った分今日中に融けてくれるとありがたい。今年一番の暖かい日です。
所で、今朝のパンは大迫のドン・ボスコのアンパンでした。写真はインスタ(twitter)にも載せましたが、アンパンとは言っても、丸くなく、食パン形で、小豆の餡と鶯豆みたいな餡が固まりで入っております。重いです。
昨日も少し触れましたが、ここのご主人は(昨日はいなかった、奥様だけ)、薪割りに凝っており、店の中に5種類位の立派な斧がおいてある。多分形状からみると、日本製ではなさそうだ。店内には、彼(深澤光)が書いた本が色々売っている。
大迫の旧街道のT字路(十字路だが殆どT字路)の信号の所です。旧街道には 信号はここにしかありません。
今日のフォトは昨日の続きで、花巻大迫の 宿場の雛祭り でメインの会場のものです。チョイと悪ふざけも加わって、白黒にもして見ちゃいました。



スミマセン明日も3枚続きます。ネタがないもので・・・
スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
朝からファスナーが合わない、どうしたんだ?なんか変だな?と脳みそがカオスになっちゃってる森のharmonyさんの映像が頭に浮かびます。
ドン・ボスコのアンパンの写真を見ましたが、餡がどう入っているのか、全然分からず残念でした。
今日の写真は由緒ある家に有った雛飾りなんでしょうか?格式が高い感じがします。