Entries
2012.11/21 [Wed]
渋柿の収穫
今朝起きたら、屋根とか畑が薄っすらと雪化粧。さぁ 雪の季節がやって来た。土蔵の裏の渋柿、葉も落ち このままでは 立ち完熟(これも 凄く美味いんです・・・が 完熟したものを取るのは難しい。落ちた途端に潰れる)してしまうし、第一 ヒヨドリとかが来て あちこち突っつく、丸々喰ってくれれば良いのだが、少しずつアチコチ突っつく。んで、風邪の治りかけをオシテ 柿もぎ。20~30個ほどしか無いと思っていたが、80個ほど収穫,
10個は隣のSさんへ いつも田んぼで収穫した新米を持ってきてくれるし、今年は鹿対策の杭を打ってくれたと何時もより多い5kgも、残り取れない部分10個ほどは 鳥用。
干し柿は 飴色になったら、食べられる、家の渋柿は種無しで、こんなに美味い渋柿は知らない。他の近所の人も美味いと知っているけど、差し上げるほど成らなかった。ゴメンナサイ。


大きな柿の木なんですが、ここら辺だけに集中的になっているんです。


皮を剥かないでそのまま置いておいても完熟にはなりますが、本当にベトベトになるので、私は干し柿に
渋柿は皮を剥くと白っぽくて然も渋そう という感じですが、干していて、飴色といかキャラメル色になると美味しいです。そのまま放って置くと白い粉が出てきて、段々硬くなってきます。


枝まで取れた分は吊るし、枝がなく もげたものはザルの上で干す。
風邪気味だけど一気にやったら気分が乗ってきて、寒い日ではあったが風がないので、動くと汗も出てきたし、ついでに薔薇の剪定もやり、3時半になって、コーヒーブレイク
外はもう、家の周りから山の上に 日が移っていた。どんよりと曇ったようなこの紫波の空でした。

10個は隣のSさんへ いつも田んぼで収穫した新米を持ってきてくれるし、今年は鹿対策の杭を打ってくれたと何時もより多い5kgも、残り取れない部分10個ほどは 鳥用。
干し柿は 飴色になったら、食べられる、家の渋柿は種無しで、こんなに美味い渋柿は知らない。他の近所の人も美味いと知っているけど、差し上げるほど成らなかった。ゴメンナサイ。


大きな柿の木なんですが、ここら辺だけに集中的になっているんです。


皮を剥かないでそのまま置いておいても完熟にはなりますが、本当にベトベトになるので、私は干し柿に
渋柿は皮を剥くと白っぽくて然も渋そう という感じですが、干していて、飴色といかキャラメル色になると美味しいです。そのまま放って置くと白い粉が出てきて、段々硬くなってきます。


枝まで取れた分は吊るし、枝がなく もげたものはザルの上で干す。
風邪気味だけど一気にやったら気分が乗ってきて、寒い日ではあったが風がないので、動くと汗も出てきたし、ついでに薔薇の剪定もやり、3時半になって、コーヒーブレイク
外はもう、家の周りから山の上に 日が移っていた。どんよりと曇ったようなこの紫波の空でした。

スポンサーサイト
タクアン作りはまだですか。