Entries
2023.03/03 [Fri]
我が家雛が無い雛祭り
今日は3月3日 雛祭り、所で 雛祭りの雛は何時片付けるのが、正しい片付け方なんでしょうか?
3月4日午前0時の鐘がなったら とか?
所で、JR川越線の単線区間で、正面衝突の危険性があったようだが、私の会社の友達で、鉄道好きな人が居て、列車は何故衝突しないのか! と一生懸命説明してくれた人が居た。
ギリシャで列車が正面衝突をしたと言うニュースを聞いたばかりだが、JR川越線の場合は 制御機能が正しく働いて 列車を止めたので、 これは事故とは呼ばないのかも知れない。
然し、なんで現場に3時間も停車していなければならないのか素人には分かりにくかった。
所で、先日、ボロクソに書いた 中国製安物SSD4Tの返品の件、今になっても何の連絡もない。amazonに返品手続きをしたら、数日で、返品の案内が中国から直接届くとか言うメッセージだったんだが。
何となく面倒くさくなって疲れて来たので、amazonに督促とかする気にもならない。そろそろ、敵の思惑に引き込まれつつあるが、こんな物を発注した私が悪いと言う気がして来たし。
暇だったので、2台のPCでフォーマットできずにex-FATのままだったが、今度は、先日買ったDELLのwin11を使ってフォーマットを掛けたら、NTFSでフォーマットが出来た(と言う事になっているが)。前の2台はwin10でフォーマットかけると、出来ませんでしたと言う事で、ネットでみたら、ex-FATでは使えないとは書いていない。私はこのファイルシステムは使った事がなかったが。
それで、私もしつこいので、再度、ダウンロードをしてみた。何故か音楽ファイルは全開も出来ていたが、写真ファイルは全て、フォルダーは出来るが、ファイルは無いと言う状態が、今回は全て読み込んだ。
然し、エクスプローラでサムネイルの画像ではなく、昔みたいに、サムネイルを開く前の山の表示(確か昔こんなだった)で開こうとすると、サポートされていない形式のようです と他人事みたいなメッセージがでる。
一括取り込みじゃダメかと、数個のファイルを直接コピペすると、普通にコピペが出来る。分からん次にやったら、存在しないデバイスを指定した と言って、言う事を聞かない。抜き差ししたら認識したと言う、なかなかのヤクザ者だ。
とか言いながら、音楽ファイルは音楽再生ソフト audiogate にぶち込んであげたら、DSDでも普通に再生している、あぁ 厄介だ!
今日午前はチョイと荒れ模様的な天気のなか、役場に今日締め切りの老人クラブの令和4年度の清算書を届けに行った序に、スーパーに寄ったら、なんとなんと、食材売り場は 雛祭りモードで、お魚コーナーは、ちらし寿司とか手巻き寿司とかのセット食材が山盛り、お肉コーナーも似たようなオードブルとかで、我が家は 雛祭りとは程遠いのだが、仕方ないので、お相伴と言う事で、お寿司セット を買ってしまったので、今晩は、手作り握り?だ! 食い過ぎないように頑張らなくちゃ!
今日のフォトは意味がありません。苦し紛れの自画像と言う事で・・・

3月4日午前0時の鐘がなったら とか?
所で、JR川越線の単線区間で、正面衝突の危険性があったようだが、私の会社の友達で、鉄道好きな人が居て、列車は何故衝突しないのか! と一生懸命説明してくれた人が居た。
ギリシャで列車が正面衝突をしたと言うニュースを聞いたばかりだが、JR川越線の場合は 制御機能が正しく働いて 列車を止めたので、 これは事故とは呼ばないのかも知れない。
然し、なんで現場に3時間も停車していなければならないのか素人には分かりにくかった。
所で、先日、ボロクソに書いた 中国製安物SSD4Tの返品の件、今になっても何の連絡もない。amazonに返品手続きをしたら、数日で、返品の案内が中国から直接届くとか言うメッセージだったんだが。
何となく面倒くさくなって疲れて来たので、amazonに督促とかする気にもならない。そろそろ、敵の思惑に引き込まれつつあるが、こんな物を発注した私が悪いと言う気がして来たし。
暇だったので、2台のPCでフォーマットできずにex-FATのままだったが、今度は、先日買ったDELLのwin11を使ってフォーマットを掛けたら、NTFSでフォーマットが出来た(と言う事になっているが)。前の2台はwin10でフォーマットかけると、出来ませんでしたと言う事で、ネットでみたら、ex-FATでは使えないとは書いていない。私はこのファイルシステムは使った事がなかったが。
それで、私もしつこいので、再度、ダウンロードをしてみた。何故か音楽ファイルは全開も出来ていたが、写真ファイルは全て、フォルダーは出来るが、ファイルは無いと言う状態が、今回は全て読み込んだ。
然し、エクスプローラでサムネイルの画像ではなく、昔みたいに、サムネイルを開く前の山の表示(確か昔こんなだった)で開こうとすると、サポートされていない形式のようです と他人事みたいなメッセージがでる。
一括取り込みじゃダメかと、数個のファイルを直接コピペすると、普通にコピペが出来る。分からん次にやったら、存在しないデバイスを指定した と言って、言う事を聞かない。抜き差ししたら認識したと言う、なかなかのヤクザ者だ。
とか言いながら、音楽ファイルは音楽再生ソフト audiogate にぶち込んであげたら、DSDでも普通に再生している、あぁ 厄介だ!
今日午前はチョイと荒れ模様的な天気のなか、役場に今日締め切りの老人クラブの令和4年度の清算書を届けに行った序に、スーパーに寄ったら、なんとなんと、食材売り場は 雛祭りモードで、お魚コーナーは、ちらし寿司とか手巻き寿司とかのセット食材が山盛り、お肉コーナーも似たようなオードブルとかで、我が家は 雛祭りとは程遠いのだが、仕方ないので、お相伴と言う事で、お寿司セット を買ってしまったので、今晩は、手作り握り?だ! 食い過ぎないように頑張らなくちゃ!
今日のフォトは意味がありません。苦し紛れの自画像と言う事で・・・

スポンサーサイト
森のharmonyさん、こんばんは。
このSSDはじゃじゃ馬ですね、森のharmonyさん乗りこなせますか?
今晩は、予定外のお寿司でお祝い?ですね。
欲に目がくらんで、食べ過ぎないよう頑張ってください。
今日の写真Twitterで見ました。
足が長くてカッコイイですね。